冷え取り靴下の履き方は?寝る時はどうする?おススメは?

健康
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

冷え取り靴下の履き方は?寝る時はどうする?おススメは?寒くなると重ね着をしますが、靴下もその一つ。
流行りの冷え取り靴下も重ね履きですものね。
冬になるとおばあちゃんが何枚も重ねて履いていたのを思い出します。
これとは、ちょっと違うよ。
ベッキーさんもやっている冷え取り靴下の履き方は?
寝る時はどうするの?など初めての方の疑問に答えます。

スポンサーリンク

冷え取り靴下の履き方は?

昔おばあちゃんが冬になると何枚も靴下を重ねてた・・・という
単純な重ね履きではないんですねよね。

・1枚目・・5本指/絹
・2枚目・・5本指/綿もしくはウール
・3枚目・・先丸/絹
・4枚目・・先丸/綿もくしはウール

こんな感じに、基本的には、絹・綿と交互に重ねていくのですね。
素材だけいうと、綿の代わりにウールを重ねることもありのようです。
冬は、綿ではなくウールにすると温かさが断然違うようです。

この重ね履き4枚ではなく10枚くらい重ねるとか・・・
どんどん足が大きくなってしまうとちょっと不安になったりして。

そんな事を思うと冷え取り靴下はいつでも履いているって事よね??

 

冷え取り靴下は寝る時も履いたままなの?

寝る時も冷やさないと言いう観点から履いたままのようです。
集めのゆったりした靴下をはいて寝ます

 

外出する時も履いたままなの?

履き方は、その時に合わせた調整するそうです。
そうですよね、何枚も履いていたら通常の靴は履けませんもね。

外出時や運動するときは、2枚程度に調整します。
一番下にはくシルクの5本指と外装用の靴下という感じに。
シルクの5本指だけだと、弱いのですぐに破れてしまうようです。

ウォーキングや筋トレなどの時も、基本的に
24時間履いたままです。

冷え取り靴下を脱ぐのはお風呂にに入る時だけということになります。

これだけ、徹底して足元を温められたら
それは、冷え体質を改善できそうな気がしますよね。

 

冷え取り靴下と合わせてやっていきたいこと。

冷え取り靴下で足元ぽかぽか生活をするのに
さらに意識しして組み合わせてしてほしいことがあります。

・足湯

・ゆたんぽ

・食生活の見直し
食べ物には体を冷やすものと温めるものがあります。
体を温めるものを上手にとってください。

⇒ 体を温める食べ物についてはこちら

 

スポンサーリンク

冷え取り靴下おすすめはどこ?

冷え取り靴下を調べてみると、本当にたくさんのお店がでできますね。

初めての方はこのあたりからスタートしてみて、
本格的な4枚以上履きを試してみてはいかがでしょう?

可愛さも必要ですからねぇ~。
タイツの下の冷え取りソックスはこちらを参考に!!
⇒ タイツの下でも使用できる5本指冷え取りソックス試してみました♪

 

最後に・・・

実用性だけでなく可愛さも取り入れて、
あったか生活していきましょう。
比較的リーズナブルですし、
私の行きつけのしまむらや無印良品にも冷え取り靴下あるようです。
いろいろ試してみたいと思います。
他にもこんな冷え対策がありますよ!!
紙ナプキンは冷える?布ナプキンは冷え対策に良いの?使いはじめはどうする?
冷え取り靴下の履き方は?寝る時はどうする?おすすは?
生姜を乾燥して冷え対策取り方と保存方法は?使い方もご紹介
コーヒーは冷えの原因?カフェインの取り過ぎに注意?!
冷えのぼせの対策は?足つぼは冷えに効果あり?
お尻が冷える原因と対策!!マッサージやカイロも有効?気を付けることは?
薬膳冷え体質を改善!効果的な生姜の取り方やおすすめおやつは?
足先冷え対策に5本指トゥカバーソックスを試してみました!!足指しもやけに5本指ソックスとユースキンが良いわけ?日中の対策は?
子供足のしもやけの治し方・我が家でつかったクリームと方法を紹介
カイロの貼る場所は?春場所による効果と注意点は?
寒気で眠れないのは風邪?眠れない夜の対処法
薬膳体質チェック!爪と舌から分かる事は?食材は?

スポンサーリンク

コメント