シングルマザー保育園父の日の悩み!子供やママ友との付き合い方【体験談】

イベント
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

シングルマザーにとっては、父の日ってとっても複雑。
本人にとっは、父の日はあるけれど、
子供にとっては父なる人がいないんですからねぇ・・・。
我が家もそうでした。
で、何が困るって保育園に入ってから。
子供にちゃんと伝えることは必要だし、
ママ友にもいちにち説明したほうがいいのか?など悩んだものです。
シングルマザー保育園の父の日についてどう対処してきたか?など
私の体験談です。

スポンサーリンク

シングルマザー保育園父の日の悩み・・・

シングルマザーになって、1歳半から保育園に預けられた娘。
その頃こそ、まだ「パパがいない」なんて事は気づかなかったでしょうし、
友達に聞かれることがない。

それから、2歳児クラスで3歳になるころからかなぁ・・・
「パパの事を否応なしに思い出してしまう父の日」について
悩んでいました。

娘が通っていたのは保育園。
娘以外にも、バハのいない子は、ひとりいたくらい。
保育園というのは、ありがたいことにたくさんのイベントがある。

母の日といえば、絵を書いてきてくれたり、
お手紙書いたり、折り紙おってくれたり・・・

父の日は・・というと、
父の日製作ってものがなかったように思うくらい、
記憶がないんです。

母子家庭に配慮していたたいていたのだと思います。

本当にありがたい、保育園です。

ただ、父の日の製作がなくても、
周りのお友達が聞いてくることもあり・・・
子供って容赦ないから、
周りにも聞こえるような大きな声で

「なんで●●ちゃんにパパはいないの」って私に聞いてくる。

なので、私も笑顔で、
「パパがいないわけじゃないよ、一緒に住んでないだけだよ」と答えていました。

実際にね、娘にパパの事を話ていましたから、
「ママは、パパといろんな食い違いを見つけて
一緒に暮らすのをやめたけど、
●●ちゃんにとってのパパは離れていてもちゃんといるから、
会いたくなったらママに言ってね」って。

スポンサーリンク

いやいや、本当はね、
「会いたい」って言われても会わせたい気分ではないのですが、
そこはグッと我慢してね。
子供のために、大人になったつもりです。

子供もそうやって、親の姿などみてより理解していくようで、
同じ母子家庭の子がいたりすると、
「●●ちゃんもパパいないんだって」って親近感を覚えたりしていました。

後で子供に聞いてみると
私が思っているよりも、
パパがいないという事を気にしているわけではない。
その分ママの愛情たっぷりあれば、
笑顔は保たれる!のだと見をもって体験してています。

シングルマザーママ友のとの付き合い方

シングルマザーにとっての保育園、
ママ友も出来始めた時に、
「実は、シングルマザーなんだよ」って
言うのか、黙っているのかって結構悩みました。

言ったからって「それが何」って人もいるし、
同情っぽい視線をおくせれるのも嫌だしというわけで、
初めから正直に「シングル」である事を言う必要もないし、
ある程度仲良くなってきてから、カミングアウトよいと思います。

私もそうでした!!

で、たままた役員などで一緒になったママがとっても良い人で、
いろいろと世話をやいてくれたり、
忙しい時に娘を預かってくれたり・・と
大変ありがたい存在となりました。

子供が小さい時に出会って、
いろんな子供の悩みを共有して、
さらに私のシングルにも理解のあるママ友は
これから先もずっと交流をもっていきます。

それは、本当にありがたい存在です。

その後、小学校でも中の良いママ友ができたとしても、
保育園時代のママ友のようには付き合えません。

やはり、保育園時代のママ友は貴重な存在でした。

シングルマザーはいろいろと悩みますよね。
誰にも相談できなかったりするのが一番つらい。
そんな時はサービスに頼るの一つの方法ですよ!!

まとめ

保育園時代の父の日は、想像していたよりも
子供はたんたんとしていました。
あの頃私は、枕元で「パパがいなくてごめんね」と
寝顔に向かって囁いたものですが、
子供はママの心を知ってか知らずかたくましく育ってくれました。

スポンサーリンク

コメント