て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

柔道着の生地バックは軽くて洗えてたためて便利?お買い物サブバックに最適?

投稿日:

和のこころ~
柔道着の生地のバックを見た時にワクワクしました。
上部でなんだか機能的!
それでいて、見た目もかわいかったから。
これは使える!とおもって買ったのが3年前。
クタクタになっても使いつづけました。
柔道着生地のバックの良さと便利さについてお伝えしますね。
レジ袋が有料化になるので、お買い物サブバックとしても最適では?と思いご紹介しますね。

スポンサーリンク

Contents

柔道着生地バックは軽くて洗えて畳めて便利?

私が3年間愛用している柔道着生地バックはこちら!!
柔道着生地バックは軽くて洗えて畳めて便利?

柔道着生地バックは軽くて洗えて畳めて便利?

丈夫な刺子生地を使用した日本製トートバッグです!
柔道着や火消し半纏などに使われる刺子生地なんです。

【sasicco】トートバッグ

柔道着って丈夫に出来てますね。
その機能性に注目した事て
そして、この赤に一目ぼれしたことが購入したきっかけでした。

A4サイズがすっぽり入る
大きなトートバック。

サブバックとしても使えるように
持ち運び用として畳めて柔らかい方がいい。

柔道着生地バックは軽くて洗えて畳めて便利?キャンパス時でもLLビーンみたいに
しっかりしたトートバックはある反面
扱いにくいこともあるからね。

そんなこところが叶う
柔道着生地のバック。
私のお気に入りです!!

口コミを確認!!

①軽くて丈夫

②優しい生地で方に食い込まない。

③大容量なのに軽い

④赤の発色が綺麗!!

⑤ジャブジャブ丸洗いできる。

こんな感じですね。

スポンサーリンク

お買い物サブバックとしても最適では?

使い続けて3年たったのが、
今の私のバックです。

さすがにちょっとくくたびれてきました・・・。

お買い物サブバックとしても最適では?3年後はお買い物バックとして!

4月からお買い物のレジ袋がいよいよ有料かですね。
最近はエコバックを持たれている方がおおいですよね。
私も折り畳みのビニールエコバック持ってます。

でもねぇ~エコバック意外と小さかった李、
ビニールなのでたくさん荷物をいれると、
手が千切れるほど痛かったたり、
方にかけることが出来なかったり・・・・
たくさん買い物してときの悩みでした。

で、このちょっと見た目はくたびれた感じたど、
大きくて、軽くて、丈夫でたくさんはいる
柔道着生地のバックを使い始めたんです。

それこそ、
大容量なのに方にかけても痛くならずに
しかもオシャレに買い物できるようになりました。

柔道着バックは畳んでも
エコバックほど小さなならないのだけが悩みです。

だだし、買い物するぞゅーーーーって時
家からこのバックと財布だけ持って出かければ、
かなりたくさんの購入品を一つにいれて帰っこれます。

縦にも深いからどっと入るんですよねぇ~。

買い物バックとして難を言えば、
深さと言うよりもう少し、横に大きい方が
買ったものを入れやすいつて事です。

この軽くて大きくて丈夫な柔道着バックは
旅行の時ももっていきましたし、
アウトドアのお出かけに
遊び道具をつめたり、
バーベキューグッズをつめて持ち歩きます。

安っぽく見えず、
見た目通りしっかりしていて
かなり万能に重宝しています。

このバックね、
本当に柔道しているお子さんのいるママの目に留まり、
「すっごい、素敵ね、柔道着だ!」って
感動されたんです。

私が使いはじめた3年前は、
こんなに種類ものなかったので、
まだ、知らない人も多かったみたいです。

というわけで、
お買い物バックとしてもオススメです。

ちなみに、
この柔道着生地の赤いバック気に入ってますが、
深さよりもう少し横に長いのがほしいな・・・
と思ってました。

でねぇ~、柔道着生地ですないのだけど、
LLビーンの柔らか生地のこのバックが今は気になってます。

 


どちらにせよ、
ビニールの折りたたみのエコバック以外にも
大きめ柔らかくて丈夫で畳めて丸洗いできる
こんな布バックをお買い物バックとしようと思ってます。
柔道生地以外でも良さそうなものがあったら紹介しますね。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

ガーゼの布団カバー洗濯したら毛玉だらけ?原因は?正しい洗濯の仕方は?

肌触りの優しいガーゼ素材大好き。 先日レモンイエローのガーゼの布団カバー を購入しました。 使う前に、とりあえず洗濯! そして、洗濯したら驚いたぁ~。 ガーゼの布団カバーから毛玉がたくさんでできた! …

ドコモユーザーギガホライト変更でAmazonがついてくる!申請方法は?

ただ今ドコモのキャンペーン中につき、 ギガホもしくはギガホライトプランに変更すると、 Amazonプライム会員が一年無料でついてきます。 既にAmazonプライム会員の方も、更新後の一年が無理なんだっ …

コロコロがフローリングにくっつく!簡単くっつかないなくて手早く掃除する方法

娘の抜け毛が多いこと、 あちこち落ちている髪の毛のを コロコロでサッと綺麗にしたい! だけど、フローリングやクッションフアにコロコロ をかけると、大変な事に! ベロっと床にくっついて掃除にならない。 …

no image

留守の火事が心配すぎる!!対策としてすべき事は?

心配性にもほどがある・・・ と娘にも言われてしまうほど、 毎日出勤時でも、 戸締り、火の確認に時間を要しますが 宿泊を伴う旅行となると、 それゃ~~もう心配で・・・。 「絶対大丈夫、安心よ」そんなふう …

ランドセルは何色がいいの?6年間使うにはカバーも必要?

ランドセルの購入は、実家に帰るお盆が主流? そんなこの頃ですが、既に売り切れか続出とか・・。 そういえば、我が家の小学5年生の娘の時さえも、 夏に購入して、届いたのが1月頃だったかも。 ランドセル購入 …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。