て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

つわりの時の旦那様の食事どうする?作れない時の対処法

投稿日:

つわりの強弱や時期も人よって違いますが、
気持ち悪い時に旦那の食事作るほど
苦しいものはないですよねぇ~。
ってみんなどうしているんだろう?
妊婦がみんな通る道!!
つわりの時の旦那様の食事作りたくないときの対処法
参考してくださいませ。

スポンサーリンク

Contents

つわりの時の旦那様の食事どうする?

そもそも自分がつわりで大変な時に、
「食べ物なんて見たくない!!」状態ですよね。

でも、優しいご主人ならば、、、
「出来る範囲でいいよ」なんて言ってくれる。

そういってもらえると、余計申し訳なく
何か作らなきゃ・・・とか思っちゃいますね。

えぇ、えぇ、分かります。

私もそうでした。

だけと、完璧何て目指さなくていいんです。

だって、ずっとつわりは続きませんから。
周りの方もそれを分かっていますから。

というわけで、こう考えたらどうかしら?

自分のやりたい気持ちと
ご主人の優しさに答えるために
「1品」だけは作ってみ!!

つわりの状況って人それぞれ。
炊き立てのお米の匂いがダメな人ばっかりじゃない。
だから、食べられるものもみんな違いますし、
段階も違うもんね。

というわけで、
その時、楽につくれるもの「1品」つくる。

スープだけだっていいし、
サラダだけでもいいじゃないですか?
自分が食べられるものだけだっていい。

つわりの時は、
1品に愛情込めましょう。

つわりで食事が作れないときの対処法は?

1品以外の食事はどうすればいいかって?

・スーパーのお惣菜
・コンビニのお惣菜パック
・出前
・レトルトパック
・お弁当の配達

などなど、
使えるものはど~んと使っていましょう。

だってね、今はつわりで大変かもしれませんが、
つわりが終って、無事出産したら、
健康な状態でも、
赤ちゃんのお世話が忙しくて
今度はお料理作れない時期ってのが来るんですよ。

その時も、きっとご主人が
「出来る事だけでいいよ」って言ってくれるはず。

だったら、今から
「出来ることは出来る範囲でする」
「それ以外は外の力を借りる!!」

で、力を抜いて考えればよいと思いますよ。

我が家で役立ったものを紹介します!!

①レトルトが便利

私がかなり役立ったと思うのは、レトルトパックです。
しかも、いつも使う物よりちょっと高級な物とか(笑)

ほら、旦那さんに食べていただくわけですから。
我が家の場合、
カレーのレトルトでも、無印のこだわりカレーのレトルトにするとか。
そんな小さなことです。

後、お友達がお祝いをくれる時や
遊びに来てくれる時の手土産なんかも、
高級レトルトもってきてくれました。
聘珍樓のスープとか、そんなのもとっても嬉しかった♡

スポンサーリンク

レトルトとか缶詰とか、
長期保存できるものは、あるとありがたい。
すっごく便利です。

②パルシステムの宅配サービスをスタート

お惣菜でも何でも、出来合いのものを利用するにも
買い物には行かなきゃいけなくなる。

この買い物自体が、体調不良でダメだったり、
匂いが気持ち悪かったり・・ダメな事も多い。

というわけで、このタイミングでパルシステをスタートさせました。

その時は、赤ちゃんが生まれる前の申込みで
すこしサービスがあったりして
お得に利用できました。
生協の宅配パルシステム★おためしセット購入



それは、赤ちゃんが生まれてからも大荷物をもって
買い物しなくて良かったので、
とっても便利。
でしたが、1週間まとめの注文なので、
何注文したから忘れちゃったりするのが・・・悩みでした(笑)

妊婦つわりの時の自分の食事はどうしてた?

私は3週~4週までの間は、
何を食べても吐く状態でした。

もう、食べるのも恐くって・・・。

でも、空腹も気持ち悪くなるので、
食べる。
そして、吐く。
この繰り返し。

で、そんな姿を見ていた旦那様が、、
「どうせ吐くなら、好きなもの食べればいいじゃん!!」って。

私の中では、どうせ吐いちゃうんだから、
いいものとか食べたくなかったんですよ、
もったいないし・・・
でも、そんなの関係なく、
その時食べたいと思った感情のままに、
美味しそうなもの、食べたらいいじゃんって。
(吐いちゃうけど・・・)

そう言われたらとっても楽になった。

吐いちゃうけど、食べるのも嫌じゃなくなった。

だからそれ以来、好きなものを食べることにした。

それまでは、
・これだったら大丈夫
・スープだけとか
考えるのも面倒だったなぁ~って。

楽しい気分で外食して、
食べらる物をその時楽し食べる。
前よりは、楽しくなった!!

という感じで心や体の負担を減らしていきました。

そのうち、絶対、食べられるようになります。
そして、今度は食べ過ぎちゃうからね。

その時まで、水分だけ取ってれば大丈夫。
あまりにつわりがひどくて起き上がれない・・でなければ、
好きな事をして、好きなもの食べて
(吐いちゃっても)明るく過ごしましょう♪

まとめ

優しい旦那様のお言葉に甘えて、出来ることだけしていきましょう。
ちなみにね、これからそういう旦那様の本性みたいなものを
垣間見る時が増えると思いますよ(笑)
私は陣痛の時に腰をさすってくれる旦那様の手のぬくもりとか覚えてます!!
愛情あっての事ですもの、少しだけ気楽にいきましょう。

スポンサーリンク

-生活
-, , ,

執筆者:

関連記事

洗濯機外置きベランダ排水ホースが壊れた!!買い替えおススメ洗濯機は?

我が家の洗濯機は外置きのベランダ。 スポンサーリンク 6年も使ってたら、洗濯機のフタがバキバキ。 テープで補修ししてつかっていたのです。 恥ずかしい~~。 なので買い替えを考えていたんですが、 以外に …

キャラクシーが熱い!電池交換か機種交換か機種変更か?使い方の注意点

私のgalaxy SC-03Eなんだかんだいって、 異常に熱くなったり、 充電できなかったりなど、 これやっぱりドコモショップに行くことに!! まずは、電池交換のつもりが、 機種交換か?と悩んだものの …

洗濯物生乾きで臭いとりはどうする?熱湯?洗剤?洗濯機の見直しも!!

生乾きで臭いタオルやTシャツが出来てしまうことがあるんですよね? 夏はカラット乾くから関係ないと思っても、 いつも使っているお気に入りのタオルがそんな臭いしてきたり・・・ 娘の水泳用のタオルだったり・ …

アイリスオーヤマサーキュレーターの掃除の仕方!分解せずに簡単30分

7月から使用しているアイリスオーヤマのサーキュレーター 秋だというにね、まだまだ暑いし大活躍。 そして、空気の循環の為に冬でも頑張ってもらう予定。 が、よく見ると汚いーーーーい。 掃除を3カ月もして居 …

ギャラクシー7交換

ギャラクシー7の画面傷ひび割れでケータイ補償サービスを使ってみよ

私のギャラクシー7(Galaxy S7 edge SC-02H) 使い始めて、1年ちょっと。 カバーなしでつかっていて、ちょくちょく落としてしまうことも。 表の画面に線がはいり、 先日、裏面にひび割れ …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。