て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

タオルで雑巾を縫わずに糸くずも出さずに1分で作る方法!

投稿日:

古くなったタオル
お掃除用の雑巾として使ってますが、
はさみで切ると糸くずでるし、
かといって、そのまま使うと大きくて扱いにくい。
とは言え、ミシンで塗ったり、
手縫いして雑巾作るほど時間も手ももかけたくない。
そんな私にぴったりな方法ありました。
タオルを雑巾にする時に糸くずを出さずに、
縫わずに1分でできる方法です!

スポンサーリンク

Contents

タオルで雑巾を縫わずに糸くずを出さずに1分で作る!

探していたんですよ。
糸くずがでなくて、雑巾にする方法。
しかも、これは1分できる。
本当に理想的。
それは手でタオルを裂く方法です。

では行きますよぉ~。

使い古しタオルを裂いてみよう♪

必要なものは、使い古しのタオルとはさみです。

使い古しのタオルに
はさみで切りこみを入れます。

この切込みから、タオルを裂きます!

切るんじゃなくて、
割くんです!!

ビリビリビリーーーーーーーーーーー!!

気持ちよい音がして、ビリっと割けます。

周りの固いところだけ、
はさみで切ります。

タオルの真ん中を割きましたので、
これで2分割です。

これでは、チョコチョコっとお掃除する時には
大きいので、
さらに2分割にします。

また同じように、切込みを少し入れて、
ビリッとさきます。

はい、気持ちよいくらいあっさり割けます。

これで、4分割。

裂け目は、なんだかアンティークな仕上がりで、
味があって、いい感じ!!

縫うよりいいでしょ、うふふ♪

はさみで切った時みたいに
切り口がボロボロしない。
あっという間にできる。

スポンサーリンク

そして、裂くって綺麗にまっすぐ
避けるものですね。

ある意味、はさみで切るより、
真っ直ぐなですよ。

本当に驚きです。

このタオルを裂く方法をしっていると、
なんか、緊急で困った時も、
躊躇なく生地を裂くことができそうな気がする。

ほら、ケガした時の止血時なんかも。

使い古しのキッチンクロスを裂いてみよう

先ほどは、タオル生地を裂いてみましたが、
今度は、キッチンで食器拭きに使っていた
IKEAのクロスです。

こちら、綿の生地。

こちらも早速割いてみます。

切込みをいれて、

ビリーーーーーーーと裂く。

2分割です。

今度は方向を変えます。
切込みをいれて、
ビリーーーーーーと裂く
これで、4分割。

調子にのっていくら裂けそうです。

さて、この裂いた断面はと言うと、

細かい糸くずはでませんが、
繊維にそっていますので
長い糸として抜け出てくる感じはあります。

細かい糸くずよりストレスはありませんが、
繰り返し使うのには不向きかも。

なので、このIKEAのクロスについて、
小さく裂いて、ちょこちょこお掃除用にして
使い捨てにしたいと思います。

使勝手によって裂く大きさを決める!

雑巾というと繰り返し使うイメージですよね。
ちょっと大きめにしてあるこの裂く雑巾は
何度か使ってから捨てようと思います

その逆に、小さく裂いたものは
キッチンペーパーがわりに、
ちょこちょこ汚れたところを拭くなどして
使ったら捨てる・・
そんなふうに使いたいと思います。

まとめ

今まで考えてもいなかった「裂く」方法
渡しては、すっごく感激してしまいました。
だって、はさみが出来る前は、
もちろん裂いていたわけでしょ?
そして、その裂く方法のほうが、
糸くずもでないし、まっすぐ裂けるし
良いことづくめです。
使い古しのタオルがお掃除用に手軽の蘇ると思うと
本当に連れしい限り。
使い古しタオルも使い切ってあげるからね!!

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

マツキヨで楽天ペイと楽天ポイントと楽天Edy何がどう使えるんだ?

楽天カードをもって早数年ですが、 ようやく、楽天ポイントを有効活用しよう、 楽天ポイントを貯めよう、 そんな気持ちになってきたこの頃。 普段の生活でも楽天ポイントでお買い物できるところを探したり・・・ …

マンション表札シールで簡単取り付け!風水的にも表札は必要!

我が家は古い団地のようなマンションです。 古いながらも愛すべき賃貸住宅。 既に5年住んでいます。 そんな我が家の玄関横の表札。 付けたほうが良い分かっていても、 簡易の厚紙で作った表札を付けておりまし …

ミスド福袋2016の発売はいつから?中身は?一番お得なのは?

ミスド大好きな方には、楽しみな福袋。 今年も発売時期が店頭で発表されます。 私のまわりでも、毎年必ず福袋購入する友達がいます。 そんな大人気のミスド福袋2016. 発売日や中身情報などお伝します。 ス …

能作箸置き結びをアレンジ♪錫100%の取り扱い注意についても。

大好きな能作作品。 私はいつも風鈴に目がいってしまうのたけど、 今回、素敵な箸置きから目が離せなくなったぁ~。 だって、箸置きのアレンジの仕方がとっても素敵なんもん。 アレンジできる錫100%の箸置き …

Huluアカウント解約方法契約期間中解約なら残りの期間も楽しめる!

Hulu無料の2週間お試し期間を過ぎて、 1か月更新してしまった我が家ですが、 その後、お試し期間よりもよぉ~~く利用しました。 さらに更新するか悩んだんですけどね・・・・ アニメ好きの娘が次に契約し …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。