て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

エアコン寿命から考えて引越し持って行くべき?価格メリットはあるの?

投稿日:

引越しの時に、今使っているエアコンをもって行くべき?
悩みなます。
今使っているは、2011年生のエアコン。
そもそもエアコンの寿命は?
エアコンの寿命から考えて引越しにもって行くべきかどうか?
新しいエアコンを購入する方がお得なのか、
エアコンを引越し先もっていって使った方がいのか?
などお伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

エアコンの寿命から考えて引越しにもって行くべき?

我が家のエアコンは、ダイキンの2011製モデルでした。
量販店で購入して、価格はリーズナブル
確か5万円程度。
それでもその当時は新しいエアコンだった。

それから8年。
通常に動いていて問題はありません。
が、エアコンの寿命から考えて、
今回の引越しにもって行くべきか悩みました。

ダイキンのHPをみて、
エアコンは10年を越えたら買い替えを考えを推奨しています。

それは、日々進化する家電は、
新しい物を使用したほうが、省エネ率はもアップして
電気代も安くてすむからです。

そうなると、今のエアコンを使い続けていると
電気代がかかり、わざわざ新居に古いエアコンを設置する
価格メリットがなくなるわけですよね。

特に、安いエアコンを購入している我が家のばあなどはそうなります。

エアコンの買い替え推奨が10年としたら、
後2年になります。

ただし、実際エアコンが使える期間は10年を超えるはずです。
なので、使えるけど電気代は高くつく状態になるわけですよね。

そうなると、
エアコンの取り外しと取り付けにかかる費用を加味して、
使用する年数を考えるのと、
新しいエアコンを購入したほうがいいのか?
を考えて判断するのがベストです。

引越し時のエアコンの取り外し取り付け費用は?

エアコンの取り外し取り付け費用は、
一般的に取り外しと取り付けそれぞれ1万円で
2万円程度と言われています。

このエアコンのとの取り外しと取り付けは
引越し業者さんに頼む方が多いようですが、
本来なら電化製品なで、専門業者に頼みたたいですよね。

引越し業者さんに頼むと、高くつくとも言われています。

仕事はきっちりこなして、
お安く頼めるのがベスト。
というわけで、
私は、エアコンの取り外し取り付けはこちらで見積もろうと思います。

スポンサーリンク

エアコン取り外し取り付け業者を探す!



で、目安としてエアコンとの取り外し取り付けを2万円とします。

2万円で設置して、あと2年程度で故障する用であれば、
お金をだして新しいエアコンを購入したほうがベストと考える方もいるでしょう。

それでも、引っ越し当初の経費を抑えたいとなると、
2年以上使えるかもしれないエアコンを2万円で引っ越し先にもって行くという考え方もあります。

この取り付け取り外しの価格次第っといこともありますよね。

私の場合は同じ市内のごく近いところに移動しますし、
取り付けもしやす室内になっていました。
ということは、エアコン自体を運ぶ距離も短く
設置も可能な場所であれば、
費用が比較的低く済みます。
であれば、私は迷わず持って行きます。

ただし、これが遠くに転勤などて移動して設置してもらうとなると、
わざわざ移動距離のある所に運んで設置してもらうと高くつきそうですし、
移動中に故障する可能性も高くなる。
そう思うと、アエコンの取り外し取り付けにお金をだしてまで、
古いエアコンを付け意味がなくなってきます。

というわげて、それぞれ家庭の事情をかみして、
価格差のあるエアコン取り外し取り付けの場合は、
しっかり見積もりをとってもらってから考えたほうがいいです

引越し先にエアコンをもって行く事にしました!!

引越しを控えている我が家としては、
近くの引越しですし、2年以上つかえるであろうエアコンは、
持って行く事にしました。

でも、実はこの判断には朗報がありまして、
今回の引越しでは、エアコンの取り外し取り付けは
退去の合意書の中で、オーナーさんが負担してくれることになったんです!!

すっごくラッキーでしょ?

なので、とくに迷わずもっていきます。

でも、実は2台我が家にもエアコンがあって、
新居に付けたいのは、1台だけなので、
1台だけ引越し先にもっていきます。

そうなると、同じ8年物のエアコンが1台余る事になる。

それが、もったいながり屋の私は、
どうももつたいいので、引き取ってくれる方がいたら
友人に引き取ってもらおう!!と思っていたのです。

だだですよ、初めにもどって
エアコンの寿命は10年程度。
とすると、後2年しか使えないかもしれないアエコンを
友人に譲らなくてホントによかったとさえ思っています。
万が一2年で壊れて、修理したり買い替えたりすることになれば、
その分、お荷物を持つことになりかねませんかにね。
安易な人に譲らなくて良かったです。

まとめ

一般的には、取り外し取り付けに2万円かかるなら、
その2万円を新しいエアコンを購入費用にして、
新たに10年程度誓えるアエコンを設置したほうがいいと
考える人が多いかもしれませんね。
エアコン取り外し取り付け里の費用の見積もりをとって
じっくり検討してみてください。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

レインコートを洗濯機で洗う?脱水は?お手入れと撥水の維持について。

雨が続きますねぇ~。 自転車通勤なので、レインコートは必須。 セパレートタイプのレインコート パンツのは足元が汚れてきたり、 お尻が黒ずんできたりします。 気づいた時にメンテナンス。 レインコートって …

ワールドアトリエセール大阪9月開催の会場と時間をチェック!!

コロナ前は、ワールドアトリエセールは欠かさずに行ってましたよ。 でも、なかなか・・ と思っていたら、 今回は9月大阪で開催があるんですって。 3月以来の開催です。 お買い物も自粛している大阪方面の皆様 …

青森ひばまな板丸型届きました!使い心地と他のまな板との比較は?

気になっていた青森ヒバのまな板 しかも丸型届きました! すっごく楽しみにしていたんです。 丸という方としひばのまな板はじめてなので 香りと刃あたりも楽しみです。 使い心地も含めてお伝えしますね。 スポ …

楽天靴サイズが合わなくて返品!送料と返品方法は?

やってしまった・・・ 通販で靴を購入するのは、 実際の店舗でサイズを確認してから・・・ と思っていたんだけど、 今回は、子供の長靴だし、 いつもと同じサイズで大丈夫だろう・・ と注文したら、 なんと室 …

セラピスベイスプレー作り方と使い方は?パワーストーンなどの浄化にも。

セラピスベイのすっきりした柑橘系のような香りも大好きで、 すっかりはまってしまった私。 これで、浄化ができるんだから、うれしい!! って話していたら、 セラピスベイのスプレーを友達からも頼まれました。 …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。