て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

浴衣汗が目立たない色は?汗対策と肌着についても。

投稿日:

夏の浴衣は可愛さ倍増ですよ。
ただし、暑い季節なので汗が気になる。
浴衣を素敵に着こなすためにも、
汗が目立たない色は?
汗対策をしっかりして、肌着にも気をつけたいですね。

スポンサーリンク

Contents

浴衣汗が目立たない色ってあるの?

浴衣もバリーション抱負なので
お好きな柄と色をどうぞ~と
言いたいところですが、
汗の事を考えると、濃い色を避けたほうが無難です。
汗が目立つからですね。

雨の時を思い出してみても、
濃い色の洋服を着て時の方が
濡れてしまうと目立ちますよね。

というわけで、
汗っかきで心配性のあなたは、
浴衣の色は白やピンクなど薄い色の浴衣を選びましょう。

素材にも気を使いましょう。

汗を気にするのなら、素材にも気をつかいましょう。
浴衣を麻混の涼しい物を選んでみましょう。

また、帯の周りは重なりあうので
暑くなる場所。
というわけで、帯も麻の素材を選択できるとなお良いです。

浴衣汗対策と肌着について

浴衣で汗が目立たなくするためには、
薄めの色の浴衣を選べばいいわけですが、
なるべく汗を目立たせなくするためには、
やはり、下に着る肌着に気を使わなきゃね。

そもそも、浴衣の肌気と言えば、
専用の長襦袢と裾除け

だけど、若い方は、肌着をつけない方もいるようです。
そうなると、背中を伝って汗が流れるなど、
余計汗が気になります。

というわけで、肌着は付けたほうがよいです。

スポンサーリンク

和装ブラでなくても、長襦袢や裾除でなくても、
さらりと楽に着れるものがいいです。

カップ付キャミソールワンピースなら
一つで済むので楽ちんです。
そして、重なる部分が少ないのがいいですよね。

ただし、背中の汗が気になる場合は、
背中の部分には、別にガーゼをハンカチなどを
しのばせて、汗をかいたらとるようにすると
流れる感じなくて良いですよ。

肌着もなるべく薄着で対応できるようにしておきましょう。

浴衣汗対策!!

汗対策というと、
制汗剤の使用を思い浮かべますよね。

汗と一緒にきになる匂いも抑えてくれるので、
着付けの前には、是非是非使ってください。

また、浴衣を着てからは、
扇子やうちわを使用して、
少し手も暑さを軽減して風感じましょう。

ハンカチの中に保冷剤を忍ばせたり、
水分補給用に持参している
ペットボトルを凍らせるようにして、
暑さを感じてきたら、
首の後ろや鎖骨の下のリンパに
軽く当てて冷やすのもいいですよ。

ペパーミントなどさわやかな香りの力を借りるのもおススメです。

自分に合った方法探してみてくださいね。

まとめ

浴衣の素材や色、そして、肌着にもこだわって、
汗対策していきましょうね。
それでも、汗をたくさん書いてしまい、
浴衣の汗しみが気になる時は、お洗濯に。
こちらを参考にしてくださいね。
浴衣いつからいつまで?お手入れと洗濯と保管たたみ方も。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:

関連記事

台風でパソコンが壊れるかも?電源とコンセントはどうしたらいい?

最大威力の台風の接近とともに、 台風対策をされた方は多いはず。 その中で、パソコン対策された方はどのくらいいるでしょうか? 我が家は通常パソコンの電源入れっぱなし、 当然コンセントもつけっぱなしの状態 …

no image

留守の火事が心配すぎる!!対策としてすべき事は?

心配性にもほどがある・・・ と娘にも言われてしまうほど、 毎日出勤時でも、 戸締り、火の確認に時間を要しますが 宿泊を伴う旅行となると、 それゃ~~もう心配で・・・。 「絶対大丈夫、安心よ」そんなふう …

Huluアカウント解約方法契約期間中解約なら残りの期間も楽しめる!

Hulu無料の2週間お試し期間を過ぎて、 1か月更新してしまった我が家ですが、 その後、お試し期間よりもよぉ~~く利用しました。 さらに更新するか悩んだんですけどね・・・・ アニメ好きの娘が次に契約し …

dアニメストアforPrimeVideoの無料期間の確認と解約の仕方!

家にいる時間がながるなると、 Amazonプライムの無料版だけでは、 満足いかなくなりました。 中学生の娘は、「新しいアニメがみれなぁ~い!」 というので、dアニメストアforPrimeVideoを体 …

Window10キーボードの一部が打てない!!掃除?再起動?システムの復元?

昨日まで快適に使っていたPC 私はLavie愛用者。 なんと、今日になったら、「H」「W」の キーボードだけどが、入力できないんなんて。 私は、いまどき珍しい日本語入力。 なので、「H」は「く」「「W …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。