て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

ドコモ光の引越し賃貸の場合工事期間と費用は?

投稿日:

ドコモ光の引越し賃貸の場合工事期間と費用は?引越しに伴い、ドコモ光の引越しの連絡をしました。
電話で連絡したら、ネットからのお問い合わせがお得といわれ、
あちこちしている間に、連絡か遅くなってしまった・・。
ドコモの引越し賃貸の場合の工事について、
期間と費用は?引越し手続きはお早めに・・などお伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

ドコモ光引越し賃貸の場合

ドコモ光引越しの連絡先は?

賃貸物件のお引越し、ドコモ光の手続きは、

0120-766-156

に連絡お願いします。

この手の手続き、フリーダイヤルとしても
待たされるんですよね・・・

やっとつながったと思ったら、
ホームページからお引越しの手続きをすると
ドコモのdポイントが2000ポイント
付くといわれ、
やはり、ドコモのホームページから手続きをし直しました。
(令和元年5月25日現在)

やっぱり、事務手数料の2000ポイントは大きいですものね。

ネットで現住所、引っ越し先の住所と
希望工事日を記入すると、折り返し担当の方から電話がはいります。

そして、工事日が決定します。

ドコモ光引越し工事はいつ?

申込をしたのが5月21日で、
私の希望が5月25日。

ホームページをみると、工事まで2週間程度
と書かれていので、
我ながら無謀な希望日だったとは反省。

しかし、引っ越し日確定から諸々の手続きをしていたら
遅くなってしまったんですよねぇ・・・。

今や生活にネットは必須。
だからこそ、工事もそんなに待たずにしていくれるのでは?
と淡い期待をしていたら、

な・ん・と

工事7月1日が最短!!

と回答いただき、私は大激怒でした。
だって、これでは、1か月以上なにできないじゃない!って。

でも、こっちの態度に関係なく、期間は短くなりません。

ネットも使えなければ、
個体電話も使えないって事だよね。

それは‥困る。

これでは、解約する人ふえるのではないかしら?

ドコモ光引越しで継続?解約?

工事まで1か月以上かかるとなると、
別にWi-Fiが必要になると当然思います。

そうなると、取り急ぎレンタルするか、
そもそも、ドコモ光から乗り換えるか?
いろいろ考えてしまいました。

スポンサーリンク

Wi-Fiレンタルを考えるなら、
その日数分の料金が上のせされるだけですが、
ドコモ光から新たに乗り換えるとなると、
違約金がかかります。

ドコモ光の契約は2年縛り。
その前に解約する場合は解約金8000円かかります。
我が家はちょうど、7月で2年になります。

今解約していしまうと、
7月前なので、解約金8000円かかります。
(マンションなので)

解約金8000円かけて、当たりしいWi-Fiに申込む・・・
そこでまた費用がかさみます。

なんか、納得できない。

では、解約せずに継続すれば、
工事期間までは料金が免除されます。
そりゃそうですよね、
ネットも固定電話も使えないんたから、

いまどき、固定電話はいらないとおもっていたけど、
子供の学校の連絡網など固定電話が必要な事あるんですよね。
ま・・学校には、引越しの事と同時に伝えておけばいいかな。

ドコモ光引越しキャンセルはいつまで?

1か月も待たされると、他に乗り換えてしまう
お客様いるのでは?
とお伝えしましたが、このエリアの工事担当の予定が
もう6月いっぱいでどうしても短くはできない。
ということで、工事前にキャンセルいただけれは、
キャンセル料はかからないとの事です。

まぁ・・一か月もかかるのであれば、
我が家も乗換しようかと思いました。

ドコモ光工事前の1か月はWi-Fiレンタルで。

Wi-Fiレンタルも
期間によって金額が当然違います。

短い期間利用するなら便利なものと、
長期でれば安くすむの。

今回の私は、1か月以上あるので、長期になります。
というわけで、1か月以上の長期の場合は
こちらからお申込いただくのがお得です。
Wifiルータが格安で1日からレンタル可能【e-ca】



使い勝手については、また別途お伝えしますね。

まとめ

ドコモ光をお引越しで継続して使う場合はも、
新住所がきまったら、早めに連絡しましょう。
結構工事までに時間がかかります。
そして、工事期間があまりに長い場合は、
解約期間とかさなれば、解約もありかなと。
ただ、いろいろ手続きは面倒ですね。
ひとまず、Wi-Fiレンタルて使い心地をチェックしてみたいと思います。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:

関連記事

洗濯物生乾きで臭いとりはどうする?熱湯?洗剤?洗濯機の見直しも!!

生乾きで臭いタオルやTシャツが出来てしまうことがあるんですよね? 夏はカラット乾くから関係ないと思っても、 いつも使っているお気に入りのタオルがそんな臭いしてきたり・・・ 娘の水泳用のタオルだったり・ …

ワークマン女子雨用の帽子をゲット!レイングッズ関係はワークマンで十分だ!

ワークマン女子って流行ってるんですね。 アラフィフおばさんは知りませんでした・・ そんな私も自宅近く人出来た ワークマンに行ってみました! 実は狙っていたものがあるんですよ~。 帽子です、雨の自転車通 …

パソコン画面が白いまま?!故障で起動しない?映らない時はどうする?

我が家のノートパソコンLavieの画面が真っ白に!! その後全く起動せず?これって故障? どういしたらいいの? 早く治したいときの対処の仕方をお伝えします!! スポンサーリンク

タオルで雑巾を縫わずに糸くずも出さずに1分で作る方法!

古くなったタオル お掃除用の雑巾として使ってますが、 はさみで切ると糸くずでるし、 かといって、そのまま使うと大きくて扱いにくい。 とは言え、ミシンで塗ったり、 手縫いして雑巾作るほど時間も手ももかけ …

no image

脱毛器ケノン売るはどこで?買取額は?【実体験】

ケノンを購入したのは、5年ほど前。 当時小学生の娘が毛深かったので、 その対策の一つしても購入。 結局小学生にケノンは使わなかったんでけど、 そのまま私も使わなくなってしまった・・・ ということで、思 …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。