サカイ引越センターで引越ししました。
いろいろな口コミを目にしつつも、
比較的私は満足の引っ越しです。
引越し先に荷物を配置している時に
サカイ引越センターのリーダーらしき人に、
ポリカの営業をされました。
これっていいの?価格も適正などお伝えしますね。
サカイ引越センターでポリカを購入!これっていいの?
サカイ引越センターの方にすすめられて、
購入したのが、こちらのポリカーボネイト板
今は、冷蔵庫用に使用していますが、
サカイの方は、
最初にすすめたのは、和室に置くチェストの下でした。
和室の畳に跡がつく、畳を保護する。
賃貸物件ですねで、
私を揺さぶる誘いです。
よくよく聞くと、その位置は、一枚5000円するじゃないです。
そして、飛行機のコックピットにもしようしている・・・
とか、とにかく硬くて丈夫ですよってアピールしてくれました。
何度も使える。
だけど、切って使用してはいけないとの事、
サイズは、70㎝×70㎝です。
透明な板ですが、流石に家具の下に敷くなら、
サイズがあわなくて、飛び出すのは嫌。
特に、和室の家具の下にしくなんていつたら余計そうです。
「透明だから気にならないですよ」っていうけどさ、
薄いって言ったって、厚みはあるんだよ。
段差ができるって事だよ。
そんな事を考えず、売りにくるところがね・・・
ちょっとイヤ。
私が和室に置きたかったチェストが、
50㎝×80㎝
ポリカのサイズが70㎝×70㎝では、
奥行分の20㎝があまるけと、
幅については、10㎝たりなくなる・・・
お兄さんは「1枚だとたりませんね」だって。
おいおいおいおいおい!
そして、そして、奥行分のサイズが余ってしまう事を
気にしていたら、
本来は切っては使わないけど、気になるなら切っても・・って。
おぉぉぉぉぉぉーーーーーーい。
何てこというんだ。
切って使っちゃダメなんでしょ?
そもそも、そんなに固いのに切れるのか?
ホントにこれを売り込んでくる時のサカイ引越センターの
お兄さんはどうかしてるわ。
物には使い方があるでしょ?って思う。
で、そのお兄さんに聞いてきいてみたら、
そもそも、冷蔵庫の下に使うためにあります・・って言ってきた。
だったら、納得できるよね。
そのサイズ70㎝×70㎝も。
そして、冷蔵庫の下は汚れやすいし、
重さもある。
うんうん、それなら納得。
ということで、冷蔵庫用に購入しました。
価格メリットはあるのか?
サカイ引越センターのポリカという板は
1枚5400円(税込)
サイズが70㎝×70㎝
価格的にはちょっと高く感じます。
だから、床に傷がつくからといって、
あちこちにお部屋に使うのは、もったいなしい考えられない。
でも、冷蔵庫下に敷くようとして使用するなら有だと思います。
それは、サイズもぴったり合うからです。
というわけで、おすすめされたら、
冷蔵庫の下ようにご検討くださいませ。
サカイ引越センターおすすめのポリカ代用品はあるの?
そもそも、このポリカーボネイト板について、
「硬くて丈夫、何度でも繰り返し使える、気って使ってはダメ」
という事しか教えてもらえてなかった。
そして「ホームセンターでも売ってます」言っていた。
ということは、Amazonで調べてみると、
多分これにあたるって事よね!!
チェアマットで販売されていました。
やはり、大きい分お高いです。
特徴もよく似ています。
スーパーチェアマット/ポリカーボネート イメクスポ社製/Lサイズ 1200×1500mm
これならば、う~んまぁいいことましょうか?
ダイニングテーブルの下に敷きたいとは思うけど
これはちょっと高すぎる・・
ということで、私がAmazonで購入するなら、
こちらだと考えています。
サイズも150㎝×190㎝って文句なく大きい。
しかも、価格が5000円台って嬉しい。
賃貸で家具の重さが気になるから、そういう時に使いたいなって。
娘の部屋にベットを置く時の下とかにも、
こういう時は、透明がいいかなあと思ったする!!
サカイ引越センターのポリカが納得できない場合は、
市販のものを調べてから検討してみましょう。
楽天ではちょうど良いものがありました!!
まとめ
物は使いよう・・と思います。
サカイ引越センターのおすすめポリカが悪いものではないと思います。
だけど、引っ越しでバタついているところに、
納得できないまま購入するのはよくないですね。
これから、サカイ引越センターでお引越しする方は是非参考にしてください。
【追記11/18】
引越しから半年、サカイ引越センターのポリカ使いました!
ポリカの下にはいってしまうゴミのお掃除が大変だって気づいたよ。
メンテナンスの事まで考えて使用&購入しないと駄目ね。
>>サカイ引越センターのポリカは掃除やメンテナンスはどうしてる?