て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

マクストラカートリッジ日本仕様と並行輸入の違いと使ってみての感想。

投稿日:2019年9月20日 更新日:

ブリタ歴はもかれこれ10年
毎回いかにマクストラカートリッジをお得に購入すか
考えていました。
お得というと、日本仕様よりも並行輸入品の方がリーズナブル。
だけど、仕様が気になって、日本仕様をずーーーと使いつづけていました。
が、ある事に気づいて、並行輸入品を使用してみた!
日本仕様と並行輸入品の違いと使ってみた感想についてお伝えします。

スポンサーリンク

Contents

マクストラカートリッジ日本仕様と並行輸入品の違いについて

日本仕様は中国製?ドイツ製?

今までAmazonや楽天で日本仕様のブリタマクストラカートリッジを購入。
その際は、多少高くても日本仕様を選んできました。
それは、日本には日本の水にあった仕様が必要だと信じていたから。
そして、日本仕様がいいように感じさせられていたから。

それで、今までは満足だったんです。

がしかし、です。
ある事に気づいて知った。

Amazonでは今まではこちらの日本仕様を購入

ブリタ 浄水 ポット カートリッジ マクストラ プラス 4個セット 【日本仕様・日本正規品】

私がかってに勘違いしていたのですが、
日本仕様のカートリッジだから、
もちろん製造も日本だと信じて疑わなかった

がしかし、生産国がドイツもしくは中国らしいんです。

何がいやかって、日本仕様であっても、
中国で生産されているのはちょっと遠慮したい。

口にいれるものなので、中国産は遠慮したいとおもっています。

購入者様の口コミをみても、
中国産がとどいた・・・といつている方がいました。

ドイツ産ならいいのです・・・。

というわけで、日本仕様だからといつて、
安心できないとおもった訳です。

並行輸入品はドイツ製?イギリス製?

並行輸入品は、ドイツかイギリスです。
私がみていたのは、こちらの商品。

BRITA MAXTRA PLUS カートリッジ ブリタ マクストラ プラス 簡易包装4個セット [並行輸入品]

ドイツかイギリスならこちらが良いと思ってしまったわけ。
もちろん、価格も安いですしね。

価格以外の違いについて

並行輸入品は価格がお安いといわれているとうり、
利用できる使用量も違います。
ということは、交換目安が違います。

日本仕様のフィルター交換目安:2ヶ月(1日3.5L使用の場合)

1日3.5L使って2ヶ月。1日の使用量3.5L換算です。

並行輸入品のフィルター交換目安:2ヶ月(1日2.5L使用の場合)

スポンサーリンク

日本仕様は1日3.5L、
海外仕様は1日2.5L。

並行輸入品のほうが「持ちが悪い」計算になります。
だから、必然的に価格も安くなる・・と思われます。

そして、日本仕様は、
ブリタジャパン株式会社が日本国内で販売している製品は、
日本の水道水に合わせて開発、製造されたもの。
並行輸入品では、検査項目などが違うとの事。

また、並行輸入品はブリタジャパンの製品保証がききません。

まとめると・・・
並行輸入品のカートリッジは
・日本仕様に比べて、交換時期が早い。
・そして、カートリッジの検査項目が違う。
・そして、ブリタジャパンの製品保証ができない。

そんなところです。

並行輸入品のマクストラカートリッジを使用してみて。

始めて並行輸入品のマクストラカートリッジを購入したのがこちら

届いてびっくり、
箱にも入っていました。ばら売りの物だったのか・・・。

心配していた生産地の表記、
こちらは、ドイツでした。


中国になっていなかったので、安心しました。

並行輸入品の味は?

今まで、日本仕様のカートリッジを使用していました。

伸び比べてみて、とくにかわった様子はなく美味しい水でした。

黒い点々がカートリッジから出る
という口コミも目にしましたが、
我が家で購入したカートリッジにはそれもありませんでした。

実際、日本仕様と並行輸入品で味の差がなければ、
こっちでいいよな・・・っていうのが、
正直な感想です。

4個入りですからね、
これを使い切ってから、最終的には判断しようと思います。

私的には、並行輸入品はありとなりました。

マクストラカートリッジ日本仕様と並行輸入品のまとめ

今回は、日本仕様と並行輸入品での生産地の違いに気づいて、
初並行輸入品を試してみました。
価格的にもメリットあり。
ブリダのカートリッジ使用していく限り
安心して使えてなるべく安い商品、
これは永遠のテーマかも。

日本仕様と並行輸入納得して購入してくださいね。
【Amazon】マクストラカートリッジを探す!
【楽天】マクストラカートリッジを探す!

ブリタポットはこちらを使ってますよ!!
ブリタ浄水器ファン購入マレーラからの買い替え!使い心地は?

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

浴衣の丈はくるぶしより上?子供との違いは?丈の調整の仕方は?

夏はやっぱり浴衣ですねぇ~。 浴衣の丈の長さも時代とともにかわるのかしら? 最近短めの人もおおいかも・・・。 浴衣の為はくるぶしより上? 子供との違いはあるの? 丈の調整の仕方は? など、着付けの時に …

フローリングのへこみアイロンで修復できる?実際やってみた?失敗の時は?

築40年の賃貸マション。 フローリングには無数のへこみ。 普段はカーペットをしていて見逃していましたが、 随分前につけたんでしょう・・・。 いずれ、撤去するときに直せばいいと思っていましたが、 夏はフ …

IHコロンは高齢者にとって安全?ガスコンロから変更するための注意点

高齢夫婦の生活で、火事は心配。 キッチンの火は特に注意が必要です。 我が家の母、胃がんの手術後ますます元気もなく、 料理をすることも少なくなりました。 が、その分余計にと言うか、 キッチンで火を使うの …

マンション表札シールで簡単取り付け!風水的にも表札は必要!

我が家は古い団地のようなマンションです。 古いながらも愛すべき賃貸住宅。 既に5年住んでいます。 そんな我が家の玄関横の表札。 付けたほうが良い分かっていても、 簡易の厚紙で作った表札を付けておりまし …

布団掃除機ダイソン?レイコップ?70代母が使うのはどっちが良いの?

ジメジメした季節 ただでさえ、寝ている時には大量の汗をかく。 その汗をすいとってしまうお布団。 ダニの事が気になるのは布団ですよね? 天気の良い日にほして、ふっくらしたお布団に寝るのは最高の幸せ。 布 …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。