て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

アイリスオーヤマサーキュレーターの掃除の仕方!分解せずに簡単30分

投稿日:

7月から使用しているアイリスオーヤマのサーキュレーター
秋だというにね、まだまだ暑いし大活躍。
そして、空気の循環の為に冬でも頑張ってもらう予定。
が、よく見ると汚いーーーーい。
掃除を3カ月もして居なかった・・・
アイリスオーヤマサーキュレーター掃除の仕方について!
簡単に身近なもので30分で完了です!!

スポンサーリンク

Contents

アイリスオーヤマサーキュレーターの掃除の仕方は?

7月から使用しているアイリスオーヤマサーキュレーター
Amazonでも一番人気です。
首固定タイプ

3か月でこんな事になっていました・・・

意外と汚いですね。

このサーキュレータを掃除しましょう。
お掃除にふあたり、分解したいのに、やり方がわからない。

そんな時は、取扱説明書です。

こちら

ここ、この本体の爪4カ所を内側におしてとればいいようですね。

では、早速掃除してみましょう。

サーキュレーター掃除に用意するもの

掃除にあたって準備するもの。

・厚手のウエットシート
・竹串(割りばしなどでも可)
・綿棒

これだけあれば、大丈夫です。

取扱説明書では、掃除機で吸引するとありましたが、
湿ったほこりもあったので、
それよりも、ふき取ったほうがいいですね。

サーキュレーター掃除方法

こんな状態のサーキュレーター

まずは、この4つの爪を内側に倒して、
フタをあけます。


うわぁーーーーー( ノД`)シクシク…

カバーは取れましたが、
周るファンの部分は取り外しできません

なので、とりあえず周りから、
拭きふきしていきます。

ふきふきふき。

スポンサーリンク

細かい部分は竹串を使って拭き取ります。

ファンの奥の方のホコリ
この辺がとりにくい。

なので、ウエットティシューを押し込んで
竹串で拭きふき。

最後の仕上げ綿棒です。

拭き取りできなかった残った汚れを
綿棒で仕上げていきます。

よしよし綺麗になってきたぞぉーーー。

キレイ拭き取り、
フタをもとの位置に戻して出来上がる。

作業時間30分程。

細部まで綺麗になったでしょう!!

3か月の使用でかなり汚れいてびっくり。

アイリスオーヤマサーキュレータお掃除のまとめ

意外と気づいていないけど汚れてますよ。
これから冬も空気の循環に使いますので、
定期的に綺麗しましょう。
二か月くらいが目安かな?なんて思ってます。

サーキュレーターは冬でも大活躍。
暖房の熱を効率的に回したり、洗濯物を乾かしたり・・。
一年中使えるサーキュレータ
首振?固定?お好きなサーキュレーターを探してみてくださいね。

>>【Amazon】アイリスオーヤマサーキュレータを探す!
>>【楽天】アイリスオーヤマサーキュレーターを探す!!

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:

関連記事

タオルで雑巾を縫わずに糸くずも出さずに1分で作る方法!

古くなったタオル お掃除用の雑巾として使ってますが、 はさみで切ると糸くずでるし、 かといって、そのまま使うと大きくて扱いにくい。 とは言え、ミシンで塗ったり、 手縫いして雑巾作るほど時間も手ももかけ …

鍵盤ハーモニカはどこで購入?お下がりはあり?ホースや吹き口を新しく♪

小学校入学にともなって あらたに必要になる学用品って多いんですよね。 そして、一番初めに必要になるのが 鍵盤ハーモニカ。 今はピアニカって言わないんですねぇ・・・。 鍵盤ハーモニカはどこで購入? お下 …

パイナップル豆乳除毛クリーム中学生再スタート!楽天で購入がお得なわけ!

中学生になった娘、 相変わらず毛深いまま。 実は、小学一年生のになったとき パイナップル豆乳除毛クリームを使っていました。 が、中学生になって自分で処理したいとの事なので、 カミソリを使うように・・・ …

布団の処分は切って可燃ごみが粗大ごみよりもお得?引き取りサービス利用は?

引っ越し伴い古い布団を処分しようと思います。 4組ある布団の内3組処分しよう。 やっぱりこれは、粗大ごみしかないかなぁ‥ と思っていたら布団を切って可燃ごみに出来るんですってね。 布団をハサミできる方 …

暖かい靴レディースおすすめフェイクムートンモカシンシューズ!!

寒くなてきましたね。 冬になるとムートンブーツが定番ですが、 今年は、フェイクムートンモカシンシューズ。 なんてったって、お安くで温かい。 脱ぎ気が楽。 近所のちょっとした買い物は、これが一番!! 我 …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。