て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

セラピスベイスプレー作り方と使い方は?パワーストーンなどの浄化にも。

投稿日:

セラピスベイのすっきりした柑橘系のような香りも大好きで、
すっかりはまってしまった私。
これで、浄化ができるんだから、うれしい!!
って話していたら、
セラピスベイのスプレーを友達からも頼まれました。
あらためて、
セラピスベイスプレー作り方と使い方を紹介しますね。
今回新しいセラピスベイとちょっと昔のセラピスベイの香りの違いも発見してしまった!!

スポンサーリンク

Contents

セラピスベイのスプレーの作り方は?

自分やお部屋の浄化に使っているセラピスベイ。
持ち運びに便利で、使いやすいのスプレー。
作り方を紹介しますね。

っていってもものすごく簡単だけど。

【準備するもの】
・精製水
ドラックストアで100円程度で売ってます。

・セラピスベイ
ネットでも4000円程度。

・スプレー
100均一でも購入できます。

【作り方】
①スプレーに精製水をいれます。

今回友達用に用意したのは、
100円均一で2本入り25ミリリットルのもの。
これに、精製水をいれます。

②セラピスベイを6滴入れて良く混ぜて出来上がり。
今回多めにセラピスベイいれました。
25㎜で6滴です。
これでもかなりいい香りしまぁ~す。
3滴くらいでも良いみたいですね。
セラピスベイを紹介してくださった方は、
100mlで12滴ともいってたので・・。
今回は大サービス。
濃さは、お好みで良いみたいです。


【使い方】

①自分の浄化

②お部屋の浄化
私は、玄関を第一優先にします。
運は玄関から入ってくる。
そして、トイレも。

そのた、リビングなどきになるところ
いや~全室シュシュ。

③パワーストーンにふりかけて浄化。

セラピスベイのスプレーの良いところ♪

とにかく気に入っているのは、
浄化アイテムとして、コスパに優れていること。
セラピスベイ自体が4000円したとしても、
スプレーとしては何本もつくれて、お得です。

そして、使い道も多岐にわたる事。
そこが、セラピスベイの良いところよねぇ~。

そして、香りにとっても癒されること。

癒されますよお。
柑橘系のさわやかな香り。
女性特有の甘い香りではないので、
男性でも良いかと思います。

スポンサーリンク

スプレーすると、その場がすぐに
華やぐ感じがして好き!!

セラピスベイの香りは昔から変わった?

ちなみに、私はセラピスベイを楽天で購入↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クイントエッセンス(25ml) セラピスベイ【gs】
価格:4104円(税込、送料無料) (2018/1/20時点)

その後、
数年前の買い置きのセラピスベイがあると
友人がら譲り受けたのがこちら↓

新しく買ったのが↓

ラベルもふるそうでしょう?
中身大丈夫なのかしら?
とか思いましたが、
良い香りは変わらない。

でも、でも、でも、
セラピスベイの口コミを見ていたら、
昔から香りが変わった!
というのを見つけて、
香を比較してみることに。

そう意識してみると、
今の方がさらにスッキリしているイメージ。

昔の方が、香りが濃いというか濃厚。
だけど、甘ったるい香水みたいではないですよ。

例えるなら、そのくらいの違いかな・・
違うというば、違うけど、
どちらもスプレーにしてしまうと
気づかないレベルのような気がします。

まとめ

このお手軽セラピスベイのスプレーをしってしまうと
本当に手放せません。
気づくと、シュシュ。
浄化メインで使い始めたのに、
良い香りに癒されたい時、気分を変えたい時など
ついシュシュ。結果自分にとっては気持ちよく一日が過ごせています。
参考までに♪
自宅を浄化は粗塩が最強?セラミスベイも使ってみたよ。使い方も紹介。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

キャラクシーが熱い!電池交換か機種交換か機種変更か?使い方の注意点

私のgalaxy SC-03Eなんだかんだいって、 異常に熱くなったり、 充電できなかったりなど、 これやっぱりドコモショップに行くことに!! まずは、電池交換のつもりが、 機種交換か?と悩んだものの …

鍵盤ハーモニカはどこで購入?お下がりはあり?ホースや吹き口を新しく♪

小学校入学にともなって あらたに必要になる学用品って多いんですよね。 そして、一番初めに必要になるのが 鍵盤ハーモニカ。 今はピアニカって言わないんですねぇ・・・。 鍵盤ハーモニカはどこで購入? お下 …

布団収納掃除機なし押入れがスッキリする方法は?

お布団が押入れを占領して困っています。 いつも使っている布団圧縮袋が空気が入ってしまうことが・・。 一瞬はお布団がスッキリしても、 また膨らんでのくりかえし・・・ そんな悩みをなくし、お布団をスッキリ …

アイリスオーヤマサーキュレーターの掃除の仕方!分解せずに簡単30分

7月から使用しているアイリスオーヤマのサーキュレーター 秋だというにね、まだまだ暑いし大活躍。 そして、空気の循環の為に冬でも頑張ってもらう予定。 が、よく見ると汚いーーーーい。 掃除を3カ月もして居 …

資産を時計で?ロレックス時計を資産に今すぐする?

高級時計は値が下がらない? なんて、一般庶民にはなかなかわからない領域ですが、 今や、新築マンションや住宅を購入しても値が下がる。 仮想通貨っていっても良くわからないし・・・ 主婦が出来ることって、 …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。