て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

スーパービニール袋が開けられない時の対処法

投稿日:2020年6月29日 更新日:

年をとると体中どこでもカサカサ
指先物カサカサ。うるおいなし。
一番困るのはスーパーのビニールを空けられない事。
お肉やお魚、アイスクリームなどいれる時、
ビニール袋にいれるの必須だよね・・。
だけど、空けられないアタフタすることあります。
スーはーのビニール袋簡単に開けられる方法は?
みんなやっている方法とは?

スポンサーリンク

Contents

スーパービニール袋が開けられない時の対処方法

指先がカサカサでビニール袋があけられない。
中学生の娘が一緒の時は、すぐに開けてくれるのに・・・。
水分が違うのね。

指先の足りない水分を補う方法として、
最近はフキンもおいていません。
指先をなめるとかも、コロナ影響中で無理。

スポンサーリンク

というわけで、
指先をなめる、フキンを使う以外で考えてみましょう。

指先を湿らせる方法

・息を吹きかけて湿気を与える。

・買い物の中で温度の低いものや冷凍食品からでる
水滴などをさわる。

摩擦の力を利用する

指先だけでカサカサやっててあきません。
手の平をつかって、こするようにして空ける

道具をつかう

セロテープにひっつけてあける。

水分以外の湿り気を探す

おばさんは基本的にカサカサ。
指もカサカサ、だけど、顔は脂ぎっていることもあります。
鼻の頭あたり
おでこあたりからは、
油トリガミを使うほど、油がでています。
この顔の油をつかって、ビニールをあける!!

わははは・・・、おばさんでも顔の油はでるんだね♪

まとめ

スーパーのレジ袋はなくなってきます。
だけど、生鮮食品などを購入したものや
冷凍食品のものは、ビニール袋が必要な時もおおいです。
イライラせずにビニールを開く方法をみつけていきましょう。
私のオススメは、「顔の油の利用」と「冷凍食品などの水滴を使う」です。
あなたの場合は?他にいい方法あったら教えてくださいね。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:

関連記事

マッサージシートamazonおススメアルインコMCR2216母のプレゼントに。

胃がん手術後の母。 腰が痛いなど 相変わらす元気が様子。 ということで、 今話題のマッサージシートをプレゼントしました。 Amazonで人気のアルインコMCR2216 この機種を選んだ理由と使勝手は? …

布団掃除機ダイソン?レイコップ?70代母が使うのはどっちが良いの?

ジメジメした季節 ただでさえ、寝ている時には大量の汗をかく。 その汗をすいとってしまうお布団。 ダニの事が気になるのは布団ですよね? 天気の良い日にほして、ふっくらしたお布団に寝るのは最高の幸せ。 布 …

フィスラーフライパン使い方は?上手な餃子の作り方とお手入れは?

フィスラー大好きな私。 フライパンも圧力鍋も調理器具はフィスラーにして、 余計なものは持たないように決めています。 そんな大好きなフィスラーのフライパンですが、 始めはとても使いにくかった・・・ 焦げ …

貼るピアス落ちる心配なし?台座追加で何度でも。頭痛なしで快適♪

10代で開けたピアス。 30代を過ぎたか頃からピアスをすると体調悪く、 頭が痛くなることが多くなったぁ~。 そんなこんなで、ピアスから遠のいていましたが、 「貼るピアス」なら頭痛なし。 心配なのは落ち …

ベランダの洗濯物にハチが?柔軟剤の香りと黄色に反応?対策は?

10月というのに温かい日。 ベランダで洗濯物をほしていたら、 少し大きめなハチがやってきました。 しかも、二日連続です。 ベランダ洗濯物にハチがくる原因は? 柔軟剤の香りと黄色に反応? 対策はどうする …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。