ナスの中が茶色で種が黒いけど食べられる?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

実家の父が大切に育てたナスが大量に届きました。
大切に食べていましたが、
外がわは普通にかわりがないけど、
中を切ってみたら、
種が黒い部分がでてきて、
ふくらみのある下のほうは中が茶色っぽい
これって食べられる?
食べてもおいしいの?
など調べてみました。

スポンサーリンク

ナスの中が茶色で種が黒いけど食べられる?

大量に届いたナス。

2週間後にまたナス。

そのナスを料理するときに気づく事。
野菜室に保管していたナス。

2週間前のナスから食べようと思ったら、
外側、見た目はかわらないけど、
中の種が黒い、中が茶色いものがあります。

これ・・・・食べられるの??

と思ったことありませんか?

直感的に思うのは、
種が黒いのは、食べられそう。
種が熟しているだけそうだもんね。

ただ、中の白い部分が茶色いのは、
ちょっと違う気がする。
やはり古くなってきた証拠ですよね。

新鮮なものは白いはずですから。

私は、種が黒くなっている部分も
食べていました。
味もそんなに変わらない気がしています。

が、調べてと種が黒くなるのもの
古いものだから食べないほうがいいという
意見が多いようです

味が落ちているのかもしれませんが、
味付けしてしまうとあまり気にならなくなるので‥
と言い訳してみたりして。

なので、種が黒くなってくるのは
古い証拠なので食べない人が多い。

ただし、食べられないわけではないので
自己判断でお願いします。

スポンサーリンク

中が茶色いものはやはり腐りはじめている・・
感じだと思います。
きっぱり捨てましょう。

ナスの美味しいく食べられるの期間は?

ナスは外の見た目が変わらず、
中が黒くなったりするので、
なかなか外から判断することが難しいですね。

私の体験的には、
はやり1週間くらいまでに食べきるほうがいい!!
と判断しています。

この1週間もいつからか・・というと、
わが家の場合は、収穫して翌日に送ってもらって
届いて1週間です。

スーパーで売られているのも
取りたて野菜はその日の収穫かもしれませんが、
実際はよくわからない・・。
なので、スーパーで購入しても1週間以内に食べきる!!
それが、美味しく食べられる期間だと判断しています。

ナスの保存の仕方は?

ナスは冷蔵庫の中に長くいれておくと
冷凍障害を起こして、
種が黒くなったり、くぼんでそこからダメになることもあります。

そういう意味で、保存がきかない野菜になりますね。

乾燥にも注意が必要なので、
保存の際は、ラップをしたり、新聞紙で包むなど
対策すると長持ちします。

早めに使い切ることを考えて、
食べられない時は、
調理した状態で冷凍保存するなど
冷凍保存も考えてみましょう。

私のお友達は素揚げしたものを
ジップロックなどにいれて冷凍しているといいます。
そのままお料理に使えて便利なんだって。

保存に人手間かけるのが面倒になりますが、
野菜を美味しく長く食べる知恵です。
時間をかけた分だけおいしくなると思って
やってみたいと思います。

まとめ

ナスの種が黒いのってみなさん食べないんですね・・・と
改めてしりました。
わが家は食べていたので・・・でも大丈夫だった。
野菜の食ゴロを過ぎているのか心配な時は、
見た目だけでなく、においや形状を確認して、
判断してみましょうね。

スポンサーリンク