て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

美容

結婚式に脇の黒ずみを解消したい!シェービング?ファンデーション?対策は?

投稿日:2016年3月29日 更新日:

結婚式に脇の黒ずみを解消したい!シェービング?ファンデーション?対策は?結婚式は女性が一番輝く時。
素敵なドレスでフラッシュいっぱいあびて笑顔で過ごしたいですよね。
結婚式のドレス選びも大切ですが、
全身のお手入れも手を抜けないよね。
しかも、脇・・脇の黒ずみはかなり残念な感じなのでなんとかしたい。
シェービングやファンデーションでなんとかする?
結婚式当日に向けて今からできる脇の黒ずみの対策は?などお伝えします。

スポンサーリンク

Contents

結婚式に脇の黒ずみを解消するには?

結婚式のドレス選びで脇が見えないようなデザインを選ぶ。
これが壱番簡単な対策です。

でもね、可愛らしい&素敵なデザインのものが見つかるかわからない。

しかも、結婚式のドレスはそれでしのげても、
大切な日にやっぱり体丸ごと綺麗でいたいですもんね。
ドレスから見えなきゃいいってもんでもないし。

シェービングやファンデーションで対策する?

結婚式前日なら、シェービングで綺麗にして、
保湿たっぷりで脇を休ませる。

当日は、ファンデーションを塗って黒ずみを隠す。

確かに前日当日は、この方法しかないけど、
もう少し時間をかければ、
脇の黒ずみを改善する方法もあるんです!!

スポンサーリンク

脇の黒ずみを解消する方法

そもそも脇の黒ずみの主な原因は?

・メラニン色素の沈着
・皮脂の汚れなどによって毛穴が詰まっている
・制汗スプレーの使用
・剃刀を使ったお肌へのダメージ
・摩擦やこすれ

などが考えられます。

まず、これらの原因になることをしなければいいわけですね。
今日からできることは、
制汗スプレーの使用をしない、カミソリでのお手入れをやめる事。

そして、脇はとってもデリケートなんで、
優しく綺麗にあらってあげる事です。
ゴシゴシ洗ってはダメなんですよ。
たまにスクラブやゴマージュでケアするのもよいかも。

食生活で取り入れたいのは、ビタミンCとビタミンEです。
・ビタミンCには色素の生成抑制
・ビタミンEにはお肌のターンオーバーを活発にさせる

脇もフェイシャルやボディーケアと変わらないですね。

そして、最後にもっとも大切なのが保湿です!!
美白化粧水をしてから保湿すればよいかと思います。

「ニベア」が良いと言われているようですが、
うっすら塗ってベタベタ感が気にならないようにするといいですね。

使い勝手で気になるようなら、
専用のお手入れクリームをおススメしますよ。
ワキの黒ずみ専用ジェル!【ピューレパール




お手入れに効果は、早くて1か月ほどかかると思います。
結婚式が決まったら、スタートすれば間に合います。
この機会に急場しのぎだけでなく、
脇の黒ずみを解消して、ウェディングドレスだけじなく
薄着の季節&水着の時でも脇をみられても恥ずかしくないように
対策しておきましょうね。

スポンサーリンク

-美容
-, ,

執筆者:

関連記事

ポーラ日焼け止めホワイティシモUVブロックシールドホワイト使用感と最安値は?

ポーラへの絶対的な信頼感っあるんです。 というのは、30代には毎月5万円ほどかけて、 フェイシャルエステと化粧品はすべてポーラでした。 そして、ポーラのエステ担当のお姉さんとはお友達でした。 そんな私 …

米のとぎ汁洗顔美容効果と保存期間は?洗髪もあり?

米のとぎ汁の洗顔が凄いんですってね。 いつもは捨てていた米のとぎ汁で洗顔やってみました。 米のとぎ汁って保存期間はどのくらい? 作りだめしてもいいのかな? 美容以外でも使える、 米のとぎ汁の使い方など …

Richesse9脱毛器中学生に使ってみた!ケノンより格安で口コミや使い方は?

高校を入学前に剛毛を何とかしたい 腕と足の毛を脱毛したい・・というのが 娘の願い。 高校合格祝いにエステかな・・と思っていましたが、 今は家で脱毛できた方が良いだろうと 脱毛器で対応することに。 随分 …

ミネラルボディシャインジェル使ってみた!口コミと日焼け後ケアの実力は?

日差しが強くなってきましたねぇ~。 早くもの5月の運動会でかなり日焼けしてしまった。 これから、自転車通勤の私にとつては 日焼け対策は必須。 もちろん、日焼け止めクリーム、帽子にサングラスにアームカバ …

洗剤で手がカサカサ手荒れ予防対策は?おすすめハンドクリームは?

寒い時期の水仕事、すぐに手がガサガサになってしまいます。 手には年齢がでますから、しっとのすべすべにしておきたいですよね。 この手のカサカサが出始めたら、ケアのはじめ時。 洗剤で手がカサカサになる前に …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。