て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

イベント

バーベキュー持ち寄りレシピ当日簡単に作れるものは?サラダ?デザート?

投稿日:2016年4月27日 更新日:

バーベキュー持ち寄りレシピ当日簡単に作れるものは?サラダ?デザート?お友達と恒例のバーベキューをする季節となりました。
毎年、「我が家の一品」と題して、何か一品もっていかなきゃいけないんです・・。
今年は何にしよう?
バーベキュー当日に簡単にできる持ち寄りレシピを紹介します!!
サラダ?デザート?などなど。
また、友達が過去に持参してくれて、
「これすごいね!!」という一品も紹介しますね。

スポンサーリンク

Contents

バーベキュー持ち寄りレシピ何がおススメ?当日簡単にできるものは?

ちなみに、我が家では年に一回しかバーベキューなんてしないので、
ないないバーベキューになれないので、
何が良いのかいつも悩むんですよね・・・

とはいえ、お肉や焼きそばなど味の濃い物が多いバーベキュー。

持ち寄りするなら箸休めになる一品が良いですよね。

①サラダ
②煮物
③デザート

になりますよね。
ご飯系は、各家庭それぞれおにぎりを持ち寄る事になってます。

ちなみに私が今まで持っていった事があるものは、

・ポテトサラダ
・トマトサラダ
・サニーレタス(葉をそのままジップロックにいて)

さて・・・今年は何を持って行こう!!

しかも、バーベキューですからね
余り手間をかけず、ササッと簡単な一品ということで、
今年はこれにします♪
「人参サラダ」
我が家の娘も大好きで、ニンジンをモリモリたべてくれます。
バーベキュー持ち寄りレシピ当日簡単に作れるものは?サラダ?デザート?

レシピもいたって簡単。

【材料】
・人参 4本
・フレンチドレッシング 適量
・ブラックペッパー 適量
・くるみ 適量
・レーズン 適量

【作り方】
①人参を良く洗い、すべてピーラーで千切り状態に。
②人参をタッパーに入れて、フレンチドレッシングを適量入れます。
③ブラックペッパーも適量で。
④タッパーのフタを閉めて、シャカシャカ適当にふり
ドレッシングをなじませます。
⑤食べる前にレーズンとクルミを混ぜてできあがり!!

10分くらいでできますね。

朝作って持って行けば、
食べるころには更に味がなじんでいるはず。
クーラーボックスにいれて持っていてくださいね。

ちなみに、千切りにするには千切りピーラーがおススメですよ。
キャベツの千切りとかにも使えて便利です!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パール金属 Easy Wash ステンレス製千切りピーラーC-8647【 皮をむ…
価格:603円(税込、送料別) (2019/3/16時点)

 

そしてフレンチドレッシングは我が家では「マコーミック」
と決まっています!!
マコーミックのドレッシングは何にでも使えて応用性があり便利。
でも、普通のボトルは小さいので我がは業務用をガンガン使います。
このほうがお得なのね♪

 

スポンサーリンク

バーベキュー持ち寄りで実際に持ち寄って嬉しかったものは?

友達の持ち寄りでこれは流石!!と思ったものなど紹介しますね。
(手作り以外も含みます)

・きゅうりのいっぽん漬け

・市販のピクルス

・自家製お漬物

・タケノコの煮物(煮物系)

・自家製パン

・ステック野菜&ディップ
バーベキューで残ったキャベツの芯なども
みんなでモリモリ食べました!!

これ以外に盛り上がったのがデサートです。

パーペキューの時は、マシュマロ焼いて喜んでいた子供達。

それ以外で悲鳴を上げて子供もママ達が喜んだのは

手作りアイスクリームとラスク
ラスクにアイスクリームを乗せてみんなで取り合いです。
アイスを持ってくる・・という発想に驚き!!
でも大好況でした。

白玉入りフルーツポンチ
手作り白玉とフルーツそして、サイダーを持参して
その場一人一人に作ってくれました。
これも、美味しかった!!
白玉が入るのがまた嬉しい♪

まとめ

天気の良い日にお外で食べるご飯はホントに美味しいです。
自慢の一品をあれこれ言いながら、食べてもらえるのも幸せな事ですね。
お金も時間もかけず、みんなでワイワイ食べられるオリジナルな一品
開発するのもいいかもしれませんね。
参考までに
バーベキュー持ち寄り一品おススメ?サラダ?漬物?実際人気だったものは?

スポンサーリンク

-イベント,
-, , ,

執筆者:

関連記事

コダマパン詰め合わせ何個はいっているの?消費期限は?

初めてコダマパン詰め合わせを見つめたときは衝撃でした! だって、大きな袋にたーーーくさん入って 540円なんだよ。 これは、見かけたら買うでしょ?絶対買いたくなるよね。 いったい何個のパンがはいってい …

ハロウィン飾りはいつからいつまで?何飾る?リースならクリスマスにも使える?

お盆を過ぎたら、ハロウィンの飾りが店頭に出始めます。 早い!!って思っても、 やはりシーズン物は季節を先取りですもんね。 では、私達はいつから飾る? そしていつまで? 何から飾るのがいいかしら? リー …

成城石井塩トリュフ風味チーズあられ225gは何個入り?カロリーは?

偶然出会った成城石井の塩トリュフ風味チーズあられ めちゃくちゃ好みで大好きになりました。 で、会社のみんなで食べようと思ったんだけど、 一袋225gに何個はいってるの? カロリーとお味は? についてお …

割れチョコアーモンドクーベルチュール安くで大量で美味しく!

チョコレート大好きな我が家。 常にチョコレートは常備しています。 リンドールやクーベルチュール、 カカオ70%に80%などなど 美味しいチョコレートはかかせません。 今回は割れチョコアーモンドクーベル …

きゅうりが苦いけど食べられる?苦みの対策とおススメレシピは?

実家から大量のきゅうりが届きましたぁ~。 夏のきゅうりはありがたい。 がその大量のきゅうりの中には 苦いキュウリが・・・??? きゅうりが苦いのは食べられる? 腐ってないよね? 苦みの対策とどうやった …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。