て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

イベント

調布花火大会2019秋国領イトーヨーカドーが穴場?何時から?見え方は?雨天の場合は?

投稿日:2016年8月6日 更新日:

調布花火大会国領イトーヨーカ堂毎年賑わいを見せる調布の花火大会。
近くで見るのも良いけれど、
人混みを避けてゆっくり見たい、
穴場を紹介しますね。
調布花火大会は国領イトーヨーカドーの屋上がおすすめです。
何時から?見方は?などお伝えします。

スポンサーリンク

Contents

調布花火大会は国領イトーヨーカドーが穴場?

2019年調布花火大会の日程は?

【日時】
2019年9月7日(土曜日)
※順延日なし。実施の可否は当日午前10時までに決定。

小雨程度であれば予定通り開催されますが、
荒天の場合は中止となります。
雨天の中止は当日の10時頃
公式HPで確認してくださいね。
公式HPはこちら
そして、日程の延期はありません。
チケットの払い戻しもHPを確認してくださいね。

【打ち上げ時間】
17時30分~18時30分

【発数】
約10,000発
※最大8号玉

 

 

花火は見上げるほど近くで見るのも醍醐味たけど、
ゆっくり座りながら全体を楽しむのもあり。

特に小さいお子さんや、お年寄りがいればなおさらです。

というわけで、
少し距離はありますが、
国領イトーヨーカドーの屋上が
毎年無料で開放していますので、
そこから見るのがおススメです!!

去年の開放は限定でした・・、今年はまだ未定です。
2018年も開放されます。ただし、限定2500名様なんですって。

 

スポンサーリンク

国領イトーヨーカドーは何時から解放?見え方は?

以下は2018年の様子です。

2018年も開放されることが確認できました。

国領イトーヨーカドーさん、無料で開放ありがたいですね。

ただし、今年は入場制限があるそうです。
限定2500名様まです。
9時から品川通沿いの入り口で入場券を配布するそうです。
一人一枚、2人で行くなら2枚必要ですよ。
注意くださいね。

解放時間は、14時~大会終了です。
開放時間は早まる事も考えられるそうです。

多摩川の方を向いて右側に駐車場の出入り口となる建物があるのでそれがちょっと邪魔に・・・

なので、なるべく前寄りから見ることをおススメします。

そして、なるべく早く会場入りしまょう。
2013年の様子です↓


国領イトーヨーカドーの屋上の良いことの一つに、
お買い物をしてから見ることもでき、
更に食べ物の調達もしやすいですよね。

食べ物、飲み物を購入して、屋上で見る!!
そんなのも良いと思います。

駅からも徒歩10分とそんなに遠くありません。
しかも、花火の後も、
花火大会の混雑に巻き込まれることもまありませんよ。

【国領イトーヨーカドー】

場所
〒182-0022
東京都調布市国領町8-2-64

営業時間:10:00-22:00

電話番号:03-3430-2111

ゆったりひろびろ992台/駐輪場640台

まとめ

調布花火大会を国領イトーヨーカドーの屋上で見られると思うと、
気負わずに楽しめますね。
だだし、2018年は入場制限ありますからね。
先着2500名様なので、先に9時からの入場チケット確保しておきましょう。
花火前にはお買い物をして、食べ物買ったり、お子さんと一緒にも楽しめますね。
入場制限をしても国領イトーヨーカドーさん、
無料開放していただいて、本当にありがたいですね。
参考までに♪
調布花火大会穴場無料スポットは?

スポンサーリンク

-イベント
-, ,

執筆者:

関連記事

小学校運動会おやつ交換ってあり?持って行けるおやつは何?

娘の小学校の運動会、 去年までは、親とのお昼タイムの後、 子供達がなんとなくおやつ交換をしていたんです。 それが楽しみの一つみたいに・・・。 が、今年から「おやつの持ち込みはダメ」って事に!! お昼タ …

ワールドファミリーセール2018年9月池袋2日目に行ってた!混雑状況と戦利品

楽しみにしていたワーフルドファミリーセール。 9月の会場は池袋。 今回は中学生の娘と参戦。 ということで、金曜日にはいけず・・ 2日目の土曜日朝イチを目ざしました! 混雑状況と戦利品を紹介しますね。 …

母の日に花以外のプレゼントは?ホテルでアフターヌーンティー人気なのは?

母の日のプレゼント困りますよねぇ~。 一年に一回ですが、誕生日だってあるし、 特別なプレゼントなんてそんなに考えられません!! お母さんにしてもても、「顔を見れればいいのよ」なんて。 そんな時はどうし …

武蔵境教習所の花火2019時間は?お祭り出店や戦隊ショーについても。

武蔵境駅にある自動車教習所のサマーフェスティバルは 毎年恒例の夏の終わりのイベント。 親子で楽しめる地元の大きなお祭りです。 日中は子供も楽しめるイベント 夜の見ものは花火。 お祭りと花火の時間や出店 …

関前八幡まつり花火大会時間は?雨天の場合は?

関前南小学校で開催されるお祭り。 日中は、子供向けイベントで大賑わい。 夏まつりの最大の見せ場は、花火大会。 花火大会の時間や雨天の場合などつにいてお伝えします。 スポンサーリンク

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。