て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

きゅうりが苦いけど食べられる?苦みの対策とおススメレシピは?

投稿日:2017年8月1日 更新日:

実家から大量のきゅうりが届きましたぁ~。
夏のきゅうりはありがたい。
がその大量のきゅうりの中には
苦いキュウリが・・・???
きゅうりが苦いのは食べられる?
腐ってないよね?
苦みの対策とどうやったら食べられるの?オススメレシピは?
などお伝えしますね。

スポンサーリンク

キュウリが苦いけど食べられる?

実家から届くキュウリは、いっぺんに30~50本。
新鮮だからいいけど、
かなりの日数をかけて、消費しています。
先日は、届いて一週間したきゅうりを
サラダに入れてたべると・・・

娘から
「ママぁ~、キュウリが苦くて食べられない!!」
とクレームが。

何々?と食べてみると本当に苦い。
あれ??

実家きゅうり、この前までは
美味しく生でたべられたのに・・・

一週間たっているけど、
多少しょぽんとしてるけど、
ふにゃふにゃに、柔らかくなっているきゅうりではありません。
シャキシャキ感もある。

なのに・・・苦い。

この苦みの成分『ククルビタシン』

食べても問題ありません。

今は、品種改良して苦みのないキュウリが多いそうですが、
環境がそろうと苦みのあるきゅうりが出来てしまうそうです。

それは
・窒素肥料のやり過ぎ
・成熟期に高温で乾燥した気候が続く
・成熟期に低温状態も続く

などすると、きゅうりが苦くなる『ククルビタシン』
が含まれたキュウリが出来上がります。

スポンサーリンク

そういえば、父が今年は雨が降らずに
きゅうりがなかなか育たない・・・と嘆いていました。
我が家に届いたきゅうりが苦いのは、
乾燥が続いたからかもしれません。

この苦いキュウリが食べられますが、
小さなお子様や体調の悪い方などは
避けたほうが良いようですよ。

苦みの対策は?

きゅうりが苦くても食べられるとのことですか、
苦いまま食べる人もいないですよね?
では、どうしたらいいか?

①苦みをとる!!

この苦みは、きゅうりの頭の方に多いので
(つるのついていた部分です)
頭の先を切って切った切り口同士をこすり合わせると、
アクというか苦味成分がちょっととれるとの事。

②塩もみする。

塩もみすると良いですよ。
今までも、塩もみしたきゅうりが苦いと感じたとこはありません。

③加熱する

きゅうりは生で食べることが多いですが、
加熱料理に使用する。
炒め物とか味噌汁にいれるとか・・ですかね??
そうすると苦みが消えそうです。

苦いきゅうりのおススメレシピは?

我が家は大量に届くので、
時々、このレシピできゅうりを消費します。
苦みがあっても、
加熱しますからね?
調理して、苦みも無くなり大量に消費できる。
なんて、素敵にレシピなのかしら???

「きゅうりの九ちゃん」にすることにしました。

「きゅうりの九ちゃん」レシピ

【材料】
きゅうり:10本
醤油:150cc
みりん: 80cc
酢:25cc
砂糖:大2
唐辛子 : お好みの量
生姜 : お好みの量

【つくり方】
1.騰した湯にきゅうりを丸ごと入れ茹でます。

2.2分たったら火を止め、そのままザルで冷まします。

3.冷めたら5ミリに輪切りして、
しっかり、フキンなどで絞ります。

4.漬け汁を沸騰させ、その中に、きゅうりを入れ、2分火を通します。

5.冷ませば出来上がり!!

まとめ

苦いキュウリに出会ったら、
思い出してみてくださいね。
決して、食べられないわけではありません。
アレンジして、ひと手間加えて美味しく作ってくださいませ。

スポンサーリンク

-
-, ,

執筆者:

関連記事

パンダバウム食べ方紹介!何度も楽しくなるよ。

カタヌキヤのパンダバウム 今回は新宿駅南口の構内で手に入れました。 この可愛らしいパンダバウム。 どんなふうに食べてきますか? 何度でも楽しい我が家のパンダバウムの食べ方紹介しますね!! スポンサーリ …

魅惑のマヨネーズご飯簡単アレンジ4選自家製マヨネーズでワンランクアップ?

ステック野菜のディブは 我が家はマヨネーズ×味噌です。 子供も大好きてたくさん食べてくれます。 が、ある時に気づきました、 野菜が好きなんではなくて、 そのマヨネーズ×味噌が大好きなんだなって・・。 …

ケンタクリスマスに通常メニューは予約できる?チキンはどうなの?

クリスマスと言えば、ケンタッキー。 そんなおうちが多いですよ。 でも、人気のクリスマスバーレル購入するほどじゃないし、 通常メニューで、特にチキンだけはケンタで購入したい・・・ そんな時もあるのです。 …

鯖缶水煮がダイエットに良い?カロリーは?レシピのバリエーションも。

ストックがあると安心の鯖缶。 缶詰の中でも大人気。 そんな鯖缶の中でも注目なは「水煮」 鯖缶の水煮がダイエットに良いって本当? カロリーは? 鯖缶の水煮を使ったレシピのバリエーションについても ご紹介 …

成城石井塩トリュフ風味チーズあられ225gは何個入り?カロリーは?

偶然出会った成城石井の塩トリュフ風味チーズあられ めちゃくちゃ好みで大好きになりました。 で、会社のみんなで食べようと思ったんだけど、 一袋225gに何個はいってるの? カロリーとお味は? についてお …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。