て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

necノートパソコンバッテリーリフレッシュ診断!劣化なら交換?使い続けられる?

投稿日:2017年7月19日 更新日:

ノートパソコンバッテリー充電できない私のノートパソコンNEClavie LS150SSW。
使い始めて丸3年。
先日、バッテリ・リフレッシュ&診断ツールが起動する
なんと、 バッテリ状態は「劣化」と出ていました。
これってどうしたらいいの?
交換するしかないの?
使い続けるとどうなるの?充電できなくなるの?
などお伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

nec ノートパソコン バッテリーリフレッシュ診断!

バッテリーリフレッシュ診断!って勝手に立ち上がってくるけど
定期的な診断なんでしょうね?
いつも時間がかかるけど、問題なく終わるのでほっとしていたら、
なんと、今回は・・・
「バッテリーが劣化」の文字。
バッテリー診断ツール劣化

このまま使い続け取る、バッテリーが充電できなくなるですって。

ええぇぇぇ、3年でバッテリーってそもそも交換するものなのかしら?

バッテリーの寿命は?

バッテリは消耗品。
充電と放電を繰り返すことで徐々に劣化して駆動時間が短くなります。
そうなったら、バッテリーの交換時期なんだそうです。

バッテリーの劣化の進行は、
・充電回数や時間
・使用環境などによって異なります。

 

バッテリが劣化して駆動時間が短くなってしまった場合は、
バッテリの交換が必要になるとの事。

とは言え一代前の我が家のNECのノートパソコンは、
いまだにこんな電池の劣化のメッセージはでません。
バッテリーの劣化が早すぎる・・・。

リチュームイオンバッテリーは
100%充電は負荷が大きいので寿命が短くなるそうです。
我が家のPCは使っていいない時も電源がをつけっぱなし
でしたから、常に充電されていたこと事になります。
このように、つけっぱなして、100%充電の場合は
3年~4年位でバッテリーがダメになる事が多いようです・・・
時々バッテリーも外しておけばよかったんでしょうね・・・。

バッテリーの劣化なら交換しかないの?

バッテリ・リフレッシュ&診断ツールの後は
この画面が立ちあがり・・
このまま、バッテリーを購入することは出来るんですね。

まだ3年なので交換のバッテリーは購入できそうです。

が、1万円以上のバッテリーを今買うべきなのか。

買うなら、PC買い替えたいと思ったり。

バッテリーの交換方法は簡単ですよね。
私はよくPCが真っ白になる事があるので、
バッテリーを外しているので・・・
PCの画面が白いまま?故障で起動しない?映らない時はどうするの?

でも、こんな事が多いから劣化がはやいのかしら?
バッテリーは正常なものがあるに越したことはないと思いますが、
このまま劣化したものを使い続けると、
充電できなくなる=PCが使えなくなるは困ります。

このまま使いつづけられる?

調べてみるとバッテリーなしでも使えるとの心強い意見がありました。
私の場合、いづれPCは買い替えようと思っているので、
このままバッテリーを使いつづけ、
バッテリーがダメになったら、
PCからバッテリーを外して、
ACアダプターに直接つないで使えばいいみたいなんです。

でも、なんだか怖いかも。

ACアダプター直接つないで、バッテリーなしで
停電になるって事もありますよね・・。

でも、今までそなに突然停電になる事はないので、
マメに保存しておけば、そこまで心配はないのかな・・と思ったり。

バッテリーがある事のメリットは、
停電の時などにそのままデーターがふっとんでしまうとか、
HDDが故障するなどの原因にならないことかと思います。
私は、お部屋を移動してノートパソコンを使用するとき
ACアダプターにつながず、

バッテリーを使用してるい事になるわけですが、
この時のバッテリーが落ちて、電源がれる事があります。

スポンサーリンク

でも、これは、どうやら、
バッテリの充電残量をWindowsが監視してくれていて、
本当にゼロ近辺になって「もうこれ以上は危ないですよ~」という状態になった時に、
今動作している状態を保持したまま電源を切る「スリープ」状態にしてくれているんです。
だから、データが飛んだり無くなったりすることやPCのHDDが壊れたりすることなく、
安全に電源がシャットダウンされるんです」

バッテリーがないって事は、この部分がなくなってしまうって事だよね。

普段コンセント接続のままで、
ほとんどバッテリでの使用がない場合でも、
バッテリは装着しておいた方が安全って事になますね。
もちろんバッテリーは正常なのに越したことがありませんが、
私は、PCの買い替えも考えていることですし・・
しばらくこのまま使い続けてみます。

やむなくバッテリーが使えなくなってしまったら、
ノートパソコンから外して、
ACアダプター直接で使えるとの事なので、
こちらにチャレンジ。

ちょっとドキドキですね・・・。

やっぱり、バッテリーは偉大なんですね。

もしバッテリーを買い替えるなら純正で♪
ってことは、NECの公式HPからどうぞ。
NEC Direct(NECダイレクト)

まとめ

ノートパソコンのバッテリーは消耗品。
その事が今回とてもよくわかりましたぁ~。
参考までに♪
Windows10キーボードの一部が打てない!!掃除?再起動?システムの復元?試してみた。

【2018.9.28追記】

バッテリーが充電できなくなって1そのまま使い続けた結果は・・・

バッテリー診断で劣化とでてから、早一年。
新しいバッテリーを購入しようか?
でも高いな?
なんて、考えていたら1年たってしまいました・・・。

そして、今はこんなメッセージです。

「バッテリー状態 警告」です。
ノートパソコンバッテリー充電できない警告

 

でね、ここでメッセージみて納得したんです!!

「著しい劣化の為、バッテリーが充電できない状態になりました。
バッテリーを交換いただくか、ACアダプターを接続の上ご使用ください」

なんですよ~~。

ここまで、私がどんな風に使てきたかというと、
バッテリーを付けたまま、ACアダプター接続で使いつづけました。

一年間です。

なので、実感して、
バッテリーが充電できないメッセージがでても、
ACアダプター接続で、まだまだ使えるって事です。

ただ、バッテリーがないという事は、持ち歩きには不便。
逆を言えば、家でACアダプターに常につないでいる人は、
バッテリーはなくてもいいかな?と。
まぁ~心配なのは、突然の停電とか雷とかかな・・・。

バッテリーを外してACアダプター接続で使用する?

ここでね・・・ちょっとだけ、悩んでいるのは、
充電できないバッテリーを外したほうがいいのか?
付けていたほうがいいのか?

ちなみに、私はバッテリーつけたままで一年か使いつづけました。
そして、何ら問題なくつかえてます。

まぁ、相変わらず、画面がホワイトアウトしていまう事もあれば、
キーボードが打てなくなることもありますが・・(笑)

ただし、バッテリーを付けたままだと、
中にあるリチウムイオン電池が1つずつ徐々に膨張したりして
危険という意見もありました。

う・・・ん、これは怖い。

でも、そんな恐ろしい事もなく、一年使い続けることができました。
本当に良かった。
このPCを使い始めて、丸4年。
そろそろ、バッテリーが充電できないだけでなく、
買い替えの時かな?とは思ってます。

やっはり、NECがセールの時など、
ちょっと買い替えを考えようかな?とは思ってますよ。
NECの公式HPからどうぞ。
NEC Direct(NECダイレクト)

スポンサーリンク

-生活
-, , ,

執筆者:

関連記事

マンション立ち退き料請求とその回答は?期間についてはどうなった?

マンションの老朽化よる立ち退きの話。 オーナーと話し合うために お手紙を書きました。 それに対する回答は? 結局合意したの? 立ち退き期間については?など 進捗状況をお伝えしますね。 スポンサーリンク

ビーズクッション楽天でおススメ小さいサイズ・小さいから使い勝手が良い?洗濯は?

お家でまったり過ごす時間を充実したもに・・・ って怠惰なだけなんですが、 初めて、ビーズクッションを楽天で購入してみました。 小さいからこそ、いろいろな使い方ができる。 座る・背もために、枕に・・など …

フィスラーフライパン使い方は?上手な餃子の作り方とお手入れは?

フィスラー大好きな私。 フライパンも圧力鍋も調理器具はフィスラーにして、 余計なものは持たないように決めています。 そんな大好きなフィスラーのフライパンですが、 始めはとても使いにくかった・・・ 焦げ …

サカイ引越センターでのエアコン脱着の料金は?追加料金はあるの?

引越し業者の見積もり比較をして、 サカイ引越センターに決めた我が家。 エアコンの着脱も合わせて行うことに。 移設による費用がかさみ、 新しいエアコン買った方がいいよぇ~なんて事にならないといいんだけど …

梅雨洗濯物を部屋干で早く乾かすにはどこに干す?扇風機やエアコンの使い方は?

じめじめした梅雨時がやってきますね・・・。 何が困るって、洗濯物が乾かないこと!! 部屋中が洗濯物だらけになるわ、家の中に洗濯物が散乱するわ・・・で、 家の中もジメジメです。 そんな梅雨時に洗濯物を早 …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。