ワールドファミリーセールものすごく楽しみにしていたんです。
前回のアトリエセールにも参加できなかったし…と。
年に2回しかない、ワールドファミリーセール
しかも、毎回招待状いただけるとは限らない。
なので、今回は、気合入れて、初日の朝から並ぼうか・・
とスケジュール調整中です。
ワールドファミリーセール2018年9月の開催日と会場についてお伝えしますね。
気になる招待状に入手方法なども。
Contents
ワールドファミリーセール池袋2018年9月詳細情報
ワールドファミリーセールの招待状が届きました。
すっごい嬉しい!!
これこれ⇓
開催日時
9月14日(金) 10:00~18:00
9月15日(土) 10:00~17:00
9月16日(日) 10:00~16:00
*最終入場は各日閉場時間の30分前です。
会場
池袋サンシャインシティ
文化会館 [受け付け2階]
<アクセス>
東京都豊島区東池袋3-1-4
*東京メトロ「東池袋駅」西口より徒歩約3分
*東京メトロ/JR/私鉄「池袋駅」徒歩約8分
各種ブランド及び協賛企業も多数出展
我が家の中学生の娘も大好きな、Couture brooch (クチュールブローチ)
THE EMPORIUM(ジ・エンポリアム)
私がいつもチェックする
UNTITLED(アンタイトル)
INDIVI(インディヴィ)
INDEX(インデックス)
OZOC(オゾック)
などなど有名どころがずらり。
ブランドなどは公式HPでチェックしてね!!
⇒公式ワールドオンラインストアはこちら
そんなワールドファミリーセールでは、
会場の全商品ほぼ70%オフで購入できるんです!!
ステキ過ぎる♪
⇒ワールドファミリーセール2018年9月池袋2日目に行ってた!混雑状況と戦利品
ワールドファミリーセールの会場の様子
混雑状況は?
◆朝は何時から並ぶ?
もちろんものすごく混雑します。
アトリエセールでさえ、
初日の6時から並ぶ人がいると聞きます。
なので、ファミリーセールも同様です。
とはいえ、商品がなくなる事はなく、
随時ストック補充されていますが、
早く行かないと欲しい服のサイズかななくなっていた・・
なんて事はよくあります。
しかも、すでに完売してしまった洋服は、
後から行って知るすべがないのです。
なので、オープン前に行くといっても何時にいくか?悩みますよね。
10時オープンだからといって9時にいってもやっぱり並びます。
かといつて、相当気合いれても私は6時から並ぶ気持ちにはなれません。
というわけで、早い人は6時からといいますが、
朝9時前にを目指そうと思います。
また、お昼近くまで、入場まで多少は並んで待つことがあるはずです。
その時間もいれて余裕をもって入場する事をおすすめします。
その日は、ワールドファミリーセールしか予定を入れないぞ!
くらいの気持ちが大切かも。
◆会場の中の様子
会場ももちろん混雑。
一番困るのは試着です。
試着に1時間ほど並ぶのが当たり前のような混雑。
好きなブランドをササッとチェックして、
試着ルームにに早めに並ぶのがコツです。
入場したら、
好きなブランドの会場がどこにあるのかチェックして、
欲しいものが決まったら、
さっさと試着。
その後で、ゆっくり会場を見て回る!
私はこんな感じでファミリーセールを楽しみます。
夕方参加予定の場合は、並ばずに会場に入場できるはず。
ただし、お買い得商品はもうないかもしれません。
カード払いはできるの?
もちろん私もいつもカード払いです。
各種カードは取り扱っていると思いますが、
一括払いのみ対応しているようですよ♪
小さな子供は入場できるの?
以前は、中学生以下は入場できなかったのですが、
なんと今は、
中学生未満のお子様(乳幼児も含む) 同伴でも入場できます。
しかも中学生未満は招待状がいらないんです。
あれ?我が家の娘は中学生になってしまったので、
招待状が必要ってことなんですよね。
そうそう、2枚いただいておいて良かったです♪
ワールドファミリーセールとワールドアトリエセールの招待状の入手方法は?
我が家はファミリーセールの案内を友人からいただきます。
参加できるかは、その友人次第なのです・・。
ファミリーセールだから仕方ないですね。
しかしワールドアトリエセールなら、登録すれば案内いただけ、
どなたでも参加できます。
ぜひこちらをチェックくださいませ!
⇒ワールドアトリエ情報と申し込みはこちら(公式hpです)