て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

dポイント歩くとたまるdヘルスケアの歩いておトクはお得?

投稿日:

dゴールドカードを使って、
dポイントをゆっくり貯めていましたが、
ドコモショップのお兄さんから、
dポイントを貯める良い方法を聞きました。
お兄さんも実践中年の事。
それが、dヘルスケアの中の「歩いておトク」らしい。
初月無料だけど、これって本当にお得なの?
など、お兄さんの話からと実践してみての感想をお伝えしますね!!

スポンサーリンク

Contents

dポイント歩くとたまるdヘルスケアについて

docomoでスマホを買い替えたりすると、
必ずd~が入っている!と思っていたのは、
過去の事らしく、
娘が新しいスマホを購入した時に、
docomoのお兄さんから好きなものを付けられますよって
話がありました。

それで、娘のスマホにはdマガジン

お母さんのスマホに・・ということで、
私のスマホにdヘルスケアを入れる事になりました。

dヘルスケアの歩いておトクでdポイントがたまるの?

docomoのお兄さんからは、
dヘルスケアの歩いておトクがdポイントを貯めやすいので、
おススメです!と話がありました。

そうそう、私はdゴールドカードで
支払いdカードにして、
ゆっくりdポイント貯めていましたからねぇ~。

ではでは、本当に「歩いておトク」がdポイント無料で貯められる?

docomoのお兄さん曰く
歩いた歩数でポイントがたまります。
僕もやってますが、平均して5000歩以上歩いて
1カ月に900円~1500円以内のポイントがついてます!」

って事でした。

「ただ歩くだけでポイントがたまるんですよ。
観光しながらポイントためられる」って話もありました。

歩くだけ?
観光しながら?
でも、それっておかしくない?
ポイント貯めるためのサービスなの?

そんな質問をしてたら、

「ほぼそうですね・・・」とお兄さん。

だけども、dヘルスケアの中には、
毎日食べたものを記入するサービスもあれば、
ストレッチの案内をしてくれるサービスもあり、
まだたまあるサービスの一つに過ぎないらしい。

だから、歩いておトクは本当に歩くだけでたまるらしいですよ。

そして、お試しできる1か月は無料使える。
なので、初月だけは無料で使えてポイントが増やせるって事ですね。

その無料の内に効果を実感できればいいんだもんね。

歩いておトク月額500円費用がかかっても歩いておトクはお得?

docomoのお兄さんもたたみかけるように
私にいいましたよ。

スポンサーリンク

翌月月から、500円費用が掛かったとしても、
900円~1500円の間のポイントがはいれば、
実質500円程度の利益は得るって事。
楽しみながら歩いて、損はありません!
と流石実践者、力強いお言葉でした。

そのdocomoのお兄さんちょっと可愛らしくて、
先日の北海道の地震の時に
北海道旅行ばできないけど、
この「歩いておトク」で北海道をあるいて、
そんな気分に浸ろうと思いました!
とか、言ってました。

そういう、考え方もいいよねぇ~。

実際体験してみて!!

そして、私も入ることにしたんですが、
まず画面がかわいい。

そして、スタートしはじめると、
ドンドン先に進んで、ポイントをゲットして、
始めてアクセスした時には、
100ポイントは獲得できるようになってました。

その後は、地道に歩きます。
途中エリアでペイントゲットしながら、
ひたすら歩きます。

あっ、でもね、私よく考えたらね
自転車通勤だった。
そんなに歩くかしら?
通勤以外の移動なんて大したことないしな?
と思って実践しています。

画面はこんな感じ↓

始めは、京都を旅してましたが、
それも終わったので、
ニューヨークの街を歩くことにしました。

そして、3日目

一日4000歩くらいしかあるいていませんが・・・
今は106ポイントくらいでした(笑)

さて今後どうなるのか、
楽しみですね。

今、ニューヨークを歩ているから、
次はどこしようかなぁ~と。

本当に旅にでれないので、
結構旅先を選ぶのは楽しかったりします。

まとめ

意外と楽しいーーー!!
忘れていた時に限って、すっごく歩いていたりする(笑)
歩いておトク以外のストレッチメニューや
お食事内容を記録するサービスも使ってみようかしら?
月500円ならもとが取れそうですね♡
また、経過をご報告しますね。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

ギャラクシー7交換

ギャラクシー7の画面傷ひび割れでケータイ補償サービスを使ってみよ

私のギャラクシー7(Galaxy S7 edge SC-02H) 使い始めて、1年ちょっと。 カバーなしでつかっていて、ちょくちょく落としてしまうことも。 表の画面に線がはいり、 先日、裏面にひび割れ …

ブリタ浄水器ファン購入マレーラからの買い替え!使い心地は?

おいしい水を飲みたくて、 ブリタ浄水器を使い始めてはや10年以上。 大きいサイズや冷蔵庫に入るさいず、 丸みのある形やひし形など、 さまざま使い続けて、 先代のマレーラから今回ついに、 小ぶりな「ファ …

マンション立ち退き料請求とその回答は?期間についてはどうなった?

マンションの老朽化よる立ち退きの話。 オーナーと話し合うために お手紙を書きました。 それに対する回答は? 結局合意したの? 立ち退き期間については?など 進捗状況をお伝えしますね。 スポンサーリンク

資産を時計で?ロレックス時計を資産に今すぐする?

高級時計は値が下がらない? なんて、一般庶民にはなかなかわからない領域ですが、 今や、新築マンションや住宅を購入しても値が下がる。 仮想通貨っていっても良くわからないし・・・ 主婦が出来ることって、 …

引越しに伴うエアコンの取り付け追加料金意外な落とし穴?サカイのパック料金で移設した!

引越しのに伴いエアコンの移設をサカイ引越センターの エレコンさんにお願いしました。 8年使用したエアコンを移設すること、 移設費用が高くないか? 移設よりも新しく買った方がいいのでは? 追加料金がかか …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。