て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

パソコンのぐるぐるが止まらず起動しない場合どうする?

投稿日:

あぁぁ…またやってしまった・・・・ガクッ。
パソコンが固まってしまっのか、
ずーーーーーとnec画面からグルグル考え中で
全く起動しません。
これ・・どうしたらいいんだろう?
どのくらい待てばいいんだう?
急いでいる時に限ってこんな事になる。
そんな私の対応方法で一応使えています。
お伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

パソコンのグルグルが止まらず起動しない!!

ぐるぐるして起動していない状況とは?

なかなか起動しない時というのは、
ウインドウズのアップデートかな?とも考えます。

今頑張ってアップデートしているんだ!!
と思ってみたり。

ちなみに私は、パソコンのトラブル結構あるので、
今回も余裕かまして、
家事をしながら待つことにしました。

30分後・・・うそでしょ?
まだ、グルグルしている。

急いでいる時に限ってそういうことがある・・・。

資料つくらなきゃいけないのに。

もう少しだけ待ってるみるか・・・と
一時間まってみた。
でもこれ以上じっとしていられません。

ぐるぐるはどのくらい続くのか?待てばいいの?

グルグルしている時は、はっきりいつて、
何が起っているのか、私にはわかりません。

ハードディスクのアクセスランプが点灯状態の場合は動いていてね
時間がかかっているだけかもしれないので、待つしかないと教わりました。

それは、どんなに長くても待つべきらしいんですが・・・
半日とか?一日でも待つべきらしいと聞きました。

私は、ちゃんとパソコンが動いているのかしら?
とパソコンの音を耳をかたむけて判断してみたり・・・。

確かに今までもWindowsのアップデートの時は、
時間がかかっている気がしますが、
一時間とか・・今までない気がするなですよね。

今回もこのまま待てずと判断して再起動することにしました!!

待たずに再起動した結果は?

私はイライラしながら1時間待った後に、
えい!!と主電源を長押しして、切りました。

で、私がやっぱりやる事と言えば、
電源を1分間外すことです。

画面が真っ白になった時にした方法です。
PCの画面が白いまま!故障で起動しない?映らない時どうする?

私の最終手段ともいうべき、
これをやったダメだったら、
もうパソコンの寿命と思うしかない!!
と心を決めてやりました。

で、ですよぉ・・・
やっぱり動き出しましたぁ~。
良かった。

でも、ここでも、流行時間がかかりそう。
またもや、ぐるぐる。

ただし、今回はグルぐしながらも
メッセージがでてくれました。

良かったぁ~。

これなら、待てる気がする。

「ディスクのエラーを確認しています。完了するまで一時間かかる場合があります。」

こんなメッセージがでたら、
1時間かかったとしても待つしかないもんね。

スポンサーリンク

あら?またNECの画面でぐるぐる・・・

また動き出しました!!
ドキドキして待つこと、40分。

パソコンの画面が復旧して、
ただし、トップ画面からまたまた
ダウンロードしているもろもろのアプリなんかも
考え中のようで、ここでまた20分程かかり、
やく1時間程度で、私のパソコンは復旧しました。

良かった、良かった!

あぁ~、怖かった。

今回の画面がグルグル現象を私なりに考えてみた。

私は結構パソコンの電源を切らずに、
ずっと作業することが多いです。
一日一回とか電源切りません。これがダメだと思ってます。

なんなら、1週間以上ずーーーと電源は入れっぱなし。
なので、スリープ状態のパソコンを
常に再開する感じです。

この使い方が悪いとは思っているんですよ。
でも、いつも作業途中のままでいる事があるので、
そのまま使い続けてしまうんですね。

なので、タイムリーにアップデートしてないような気がしていたんです。

それも原因の一つではないかと思ってます。

だから、時々フリーズして今うことがあるんじゃないかと。
その時起動が上手く行かないと、
ぐるぐるが続て動かなくなるのではないかと・・

と私は考えました。

でもね、パソコン音痴だから、本当の事はわからないですよ。

ちゃんとパソコンの修理をしたほうがよいと考える場合は、
パソコン持ち込んだり、専門家に相談してくださいね。

パソコンのトラブルなら【PCメンテプロ】


後ね、私はNECのパソコンを使い始めて、4年以上。
バッテリーも充電できない状態で使い続けてます。

NECノートパソコンバッテリーリフレッシュ診断!劣化なら交換?使い続けられる?

バッテリーが充電できなくても、
結果としては、電源にをさしっぱなしにしておけば使えるんです。
ACアダプターを接続するって事ですね。

なので、バッテリー交換しなくてもいいかなあ?
なんて思っていたんだけどね
私のようにずーーーーと使いっぱなしする時は、
ACアダプターをつなぎっぱなしにしなきゃいけない。

それが、何かのタイミングでACアダプターが抜けちゃったり
停電するような事があったら、
これまた、パソコンのトラブルになるかな…と
またまた不安になってきちゃいました。

う・・・ん、ここにきてまた
バッテリーを買うか
新しいパソコンを購入するか

悩んでいます。

どちらにしても、私は長くNECのパソコンを使いつづけているのて、
次に購入するとしても、NECなんですがね。

まだ使える、でもなにかあったら・・・
でも、毎日使ってる。

もう本当は購入すべきなんだと思うんですがね
決意がつかずにいる節約ママなのです・・・。
でも、購入するならこちらからだな。

NEC Direct(NECダイレクト)

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

レインコートの撥水復活にドライヤーが活躍?スプレーやクリーニングより簡単な方法とは?

自転車通勤をして早8年。 お気に入りのレインコートを見つけても、 愛用して1年もするとレインコートの撥水しなくなって 会社に着くころには、肩のあたりにも雨がしみこんできたりして・・。 そんなに高級なレ …

鍋焦げ付き落とし方

鍋の焦げ付き落とし方ステンレス製の外側はどうすれぱいい?煮沸できない場合は?

大好きフィスラーのフライパンや圧力鍋や両手鍋。 内側は焦げ付いても、ゴシゴシあらってピカピカにしていますが、 気づくと外側は汚くなっていた・・・。 特にフライパンに外側の底あたり。 これが、もうヤバい …

ミスド福袋2016の発売はいつから?中身は?一番お得なのは?

ミスド大好きな方には、楽しみな福袋。 今年も発売時期が店頭で発表されます。 私のまわりでも、毎年必ず福袋購入する友達がいます。 そんな大人気のミスド福袋2016. 発売日や中身情報などお伝します。 ス …

クッションの洗い方は洗濯機?使う洗剤は?ビーズクッションなど注意点も。

クッションって洗ってますか? もちろんカバーを外せるものは定期的に洗ってるはず。 では、一体型のクッションってどうしてますか? 洗濯機で洗う?使う洗剤は?ビーズクッションはどうする? などについてお伝 …

布団掃除機ダイソン?レイコップ?70代母が使うのはどっちが良いの?

ジメジメした季節 ただでさえ、寝ている時には大量の汗をかく。 その汗をすいとってしまうお布団。 ダニの事が気になるのは布団ですよね? 天気の良い日にほして、ふっくらしたお布団に寝るのは最高の幸せ。 布 …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。