台風でパソコンが壊れるかも?電源とコンセントはどうしたらいい?

生活
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

台風パソコン壊れる最大威力の台風の接近とともに、
台風対策をされた方は多いはず。
その中で、パソコン対策された方はどのくらいいるでしょうか?
我が家は通常パソコンの電源入れっぱなし、
当然コンセントもつけっぱなしの状態です。
これって、もしかして危険だよだよね?
と思い本当ならどう対応すればいいのか、
調べてみましたよぉ~♪

スポンサーリンク

台風時パソコンの壊れる危険あり?

大型台風の時に考えられるのは、
停電です。

パソコンを使用している時に
突然停電になり、電源が落ちると
壊れる可能性があるという事です。
強制終了状態になる事を避け必要がある。

という事は、
台風の時にパソコンが壊れるわけではなく、
停電になる可能性の時に
パソコンを使っていると壊れる可能性があるわけです。

台風の時電源とコンセントはどうするの?

では、台風の時にパソコンの電源を入れなければいい。
電源を切っておけばいい。

・・・・事になりますよね。

パソコンを使用してなければ問題ないだろう、
だから、
電源が切れていれば、コンセントまで抜かなくてもいい!

そう思いますよね?

でも、ちょっと待ってくださいね。

スポンサーリンク

台風時の強風で電線が切れると、
その瞬間に高電圧が発生してする恐れがあります。

ですので、コンセントは抜いておいた方が良いです。

また、落雷の場合です。

台風の強風と共に、落雷がある場合も考えられます。

落雷の過電流がコンセントを伝って
パソコンにダメージを与える可能性もあります。

まとめると・・・
落雷による影響と電線が切れた時の影響を考えて
パソコンは電源を切るだけでなく、
コンセントも抜いておいた方が良いという事ですね。

台風時はWi-Fiも繋がりにくい?

台風の時は、パソコン自体を立ち上げないほうが、
良いことかわかりました。

家では、タブレットやスマホで情報収集しましょう。
もちろん、テレビやラジオでも。

今回の家のWi-Fiが台風によって
繋がりにくくなることはありませんでした。
もし繋がら内容なら、
家のルーターの再起動をかけて、様子をみましょう。

また、災害時に外にいる時に、
Wi-Fiが繋がりにくくなったら
00005japanというサービスがある事を
覚えておくと助かります。

ただし、災害時のみ有効で72時間限定だそうです。

詳しくこちらの動画でチェック。
もしもの時に覚えておきましょう。

まとめ

台風の時の事前準備はたくさんあります。
少なくとも、パソコンでの作業はしないと決めて、
電源をきり、パソコンを抜いておきましょう。

スポンサーリンク