て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

phpバージョンアップでワードプレスに警告サイン?!解決できた!!

投稿日:2021年5月25日 更新日:

ワードプレスのバージョンアップにともない
phpのバージョンアップ。
無事ワードプレスは表示されるけど、
あれ?トップ画面の上にでる
警告メッセージの意味がわかりません。
どうする?
調べてなんとか直すことができました。
解決方法お伝えします。

スポンサーリンク

Contents

phpバージョンアップでワードプレスに警告サイン?!

pfpのバージョンアップが無事に終わったはず!!

ワードプレスバージョンアップでログインできなくなった!解決方法は?

phpバージョンアップでデーターベース接続エラーに。事前準備と解決方法


ワードプレスにもどってみると
あれ・・・
トップ画面に警告メッセージが・・・

ぎゃーーー!!

次から次へとよく問題がおこるもんだ・・。

警告メッセージはこちら

Warning: Use of undefined constant ‘thumb240’ – assumed ‘‘thumb240’
‘ (this will throw an Error in a future version of PHP) in /
home/×××××/〇〇〇-〇〇.com/public_html/wp-content/
themes/●●●●/functions.php on line 74

ググって調べてくると
テーマに問題があるようです。

●●●●の部分がテーマなんです。

この●●●●テーマの
functions.phpの中の74行目
そこに書いてある

‘thumb240’

が今回の問題なんです。

警告エラーも解決できたよ

どうやら

‘thumb240’

初めて終わりのマークが違うのがいけないらしい。

‘thumb240’

にしてみました。
「’」を半角のシングルクォーテーション「’」へ変更しました。

そうすると、
73行目のシングルクォーテーションとも一緒になる

そうやってそろたのがこちら!!

スポンサーリンク

ここまでは良かったんです。
これで、間違いがないはずなんですが、
なぜだが、
ワードプレス上で上書き保存でできなかった。

もう・・・・また人手間かかるんかい!!

エックスサーバーのファイルマネージャーから訂正

このワードプレスはエックスサーバーを使用していたので、
エックスサーバー上で訂正することにしました。

エックスサーバーのファイルマネージャーから
対象のサイトのpublic.htmlの中のwp-comtentのthemesの
自分が使っているテーマを選択
そこにあるfunctions.phpを編集します。

で訂正しました。

いやいや~大変でした。

シングルクォーテーションになってないだけで
お騒がせだわ。

「文字列にはシングルクォーテーションで囲むこと」これを忘れないようにしましょう。

まとめ


こわごわと訂正しましたが、
最近ではエックスサーバを上から直すこともしり
ちょっとはワードプレスの事もわかるようになったとかも。
でも、毎回こんなヒヤヒヤすることがあると
ブログもかけません・・笑

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

モンステラ植え替え時期と方法土はどうする?楽天の植え替えセット使ってみた!!

我が家のの伸び放題のモンステラ。 今まで見て見ぬふり。 いよいよ、植え替えをしないとかわいそうな事に。 植え替えしようとは思っても、 植え替えの時期や方法を調べて 土や鉢を手配しないと・・・。 で、こ …

楽天トラベルプラン変更はどうする?電話じゃだめだよね?

夏の軽井沢宿泊ホテルを 「サイプレス軽井沢」に決めた我が家。 楽天トラベルで予約しました。 小学生の娘との2人旅行。 さて、出発前3日前にプランを変えることに。 これって、ホテルに電話すればいいのかし …

IHコロンは高齢者にとって安全?ガスコンロから変更するための注意点

高齢夫婦の生活で、火事は心配。 キッチンの火は特に注意が必要です。 我が家の母、胃がんの手術後ますます元気もなく、 料理をすることも少なくなりました。 が、その分余計にと言うか、 キッチンで火を使うの …

モンステラ植え替えからコバエがでてきた!原因と対策土の入れ替えが必要?

9月に植え替えをしたモンステラ。 順調に生育中。 新しい芽もでてはも増えている。 そんな時に数匹のコバエが飛び回る。 ええええぇ? どうやら植え替えたモンステラからコバエがわいてる?? 原因と対策は? …

no image

脱毛器ケノン売るはどこで?買取額は?【実体験】

ケノンを購入したのは、5年ほど前。 当時小学生の娘が毛深かったので、 その対策の一つしても購入。 結局小学生にケノンは使わなかったんでけど、 そのまま私も使わなくなってしまった・・・ ということで、思 …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。