て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

イベント

シングルマザー保育園父の日の悩み!子供やママ友との付き合い方【体験談】

投稿日:2017年5月27日 更新日:

シングルマザーにとっては、父の日ってとっても複雑。
本人にとっは、父の日はあるけれど、
子供にとっては父なる人がいないんですからねぇ・・・。
我が家もそうでした。
で、何が困るって保育園に入ってから。
子供にちゃんと伝えることは必要だし、
ママ友にもいちにち説明したほうがいいのか?など悩んだものです。
シングルマザー保育園の父の日についてどう対処してきたか?など
私の体験談です。

スポンサーリンク

Contents

シングルマザー保育園父の日の悩み・・・

シングルマザーになって、1歳半から保育園に預けられた娘。
その頃こそ、まだ「パパがいない」なんて事は気づかなかったでしょうし、
友達に聞かれることがない。

それから、2歳児クラスで3歳になるころからかなぁ・・・
「パパの事を否応なしに思い出してしまう父の日」について
悩んでいました。

娘が通っていたのは保育園。
娘以外にも、バハのいない子は、ひとりいたくらい。
保育園というのは、ありがたいことにたくさんのイベントがある。

母の日といえば、絵を書いてきてくれたり、
お手紙書いたり、折り紙おってくれたり・・・

父の日は・・というと、
父の日製作ってものがなかったように思うくらい、
記憶がないんです。

母子家庭に配慮していたたいていたのだと思います。

本当にありがたい、保育園です。

ただ、父の日の製作がなくても、
周りのお友達が聞いてくることもあり・・・
子供って容赦ないから、
周りにも聞こえるような大きな声で

「なんで●●ちゃんにパパはいないの」って私に聞いてくる。

なので、私も笑顔で、
「パパがいないわけじゃないよ、一緒に住んでないだけだよ」と答えていました。

実際にね、娘にパパの事を話ていましたから、
「ママは、パパといろんな食い違いを見つけて
一緒に暮らすのをやめたけど、
●●ちゃんにとってのパパは離れていてもちゃんといるから、
会いたくなったらママに言ってね」って。

スポンサーリンク

いやいや、本当はね、
「会いたい」って言われても会わせたい気分ではないのですが、
そこはグッと我慢してね。
子供のために、大人になったつもりです。

子供もそうやって、親の姿などみてより理解していくようで、
同じ母子家庭の子がいたりすると、
「●●ちゃんもパパいないんだって」って親近感を覚えたりしていました。

後で子供に聞いてみると
私が思っているよりも、
パパがいないという事を気にしているわけではない。
その分ママの愛情たっぷりあれば、
笑顔は保たれる!のだと見をもって体験してています。

シングルマザーママ友のとの付き合い方

シングルマザーにとっての保育園、
ママ友も出来始めた時に、
「実は、シングルマザーなんだよ」って
言うのか、黙っているのかって結構悩みました。

言ったからって「それが何」って人もいるし、
同情っぽい視線をおくせれるのも嫌だしというわけで、
初めから正直に「シングル」である事を言う必要もないし、
ある程度仲良くなってきてから、カミングアウトよいと思います。

私もそうでした!!

で、たままた役員などで一緒になったママがとっても良い人で、
いろいろと世話をやいてくれたり、
忙しい時に娘を預かってくれたり・・と
大変ありがたい存在となりました。

子供が小さい時に出会って、
いろんな子供の悩みを共有して、
さらに私のシングルにも理解のあるママ友は
これから先もずっと交流をもっていきます。

それは、本当にありがたい存在です。

その後、小学校でも中の良いママ友ができたとしても、
保育園時代のママ友のようには付き合えません。

やはり、保育園時代のママ友は貴重な存在でした。

シングルマザーはいろいろと悩みますよね。
誰にも相談できなかったりするのが一番つらい。
そんな時はサービスに頼るの一つの方法ですよ!!

まとめ

保育園時代の父の日は、想像していたよりも
子供はたんたんとしていました。
あの頃私は、枕元で「パパがいなくてごめんね」と
寝顔に向かって囁いたものですが、
子供はママの心を知ってか知らずかたくましく育ってくれました。

スポンサーリンク

-イベント
-, ,

執筆者:

関連記事

東京からUSJ旅行の費用は?一泊二日で娘との二人旅行!

小学6年生との一泊二日の二人旅行。 今回は、大阪ユニバーサルスタジオジャパンへ。 旅行の予算は、10万円だったけど、 旅費と宿泊費ですでに10万円に近い・・・。 その他、食費やお土産など実際にかかった …

USJ東京から新幹線の時間は?宿泊はユニバーサルポートでミニオンと。

ユニバーサルスタジオジャパンに行くために、 一泊でお出かけです。 宿泊は楽天で予約の「ユニバーサルポート」 初日にユニバーサルスタジオジャパンで楽しんで、 翌日はユニバーサルポートでゆっくり過ごす予定 …

クリスマス枝ツリーの手作りで!!枝の入手方法と作り方

今年のクリスマスは、枝ツリーを作ろう。 ということで、 枝ツリーの枝はどこで入手する? 枝の選び方と枝ツリーの作り方 オーナメントはどうする?などお伝えします。 スポンサーリンク

若冲展東京にいってきました!!210分待ちの過ごし方と持ち物は?トイレはどうする?

話題の若冲展行ってきました!! 会期中最後の土日。 とても込み合い、待ち時間は210分。 分かってたけど、 最高気温30℃なるという日に外で待つのは辛い…。 210待ち、最高は240分まち・・・。 行 …

ワールドファミリーセール2018年9月池袋2日目に行ってた!混雑状況と戦利品

楽しみにしていたワーフルドファミリーセール。 9月の会場は池袋。 今回は中学生の娘と参戦。 ということで、金曜日にはいけず・・ 2日目の土曜日朝イチを目ざしました! 混雑状況と戦利品を紹介しますね。 …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。