プールの時期になると幼稚園や保育園で流行るのが「水いぼ」
プールにはいれなくなって、悲しいですよね・・・。
そもそも、水いぼってプールでうつるの?
水いぼにならないためには?
また、うつされないためにはどうしたらいいの?
水いぼはプールでうつるの?
そもそも水いぼは、
「伝染性軟属腫」(でんせんせいなんぞくしゅ)というウイルスによる良性のイボです。
いぼの表面はつるっと輝いてます。
大きさは1~3ミリほどで、
体のどの部分にも出る可能性があります。
引っ掻くと、化膿することがあります。
掻く事によりいぼの中身がが飛び出して、
ウイルスが周囲の皮膚に拡がったり、
爪を介して別の皮膚にうつります。
そんな水いぼがプールでうつるように言われますが、
プールでうつるわけではありません!!
接触する事でうつります。
水いぼをいっかいたその爪でさわってしまうなど・・・です。
なので、接触の可能性のある更衣室や、プールサイドでうつります。
みんなで共有して使うビート板も注意が必要です。
タオル貸し借りもしないほうがいいですね。
水いぼはプールに入れるの?
水いぼはプールが原因でうつるのではありません。
なので、
厚生労働省・日本臨床皮膚科医会・日本小児皮膚科学会も
水いぼでプールを諦める必要はないという見解です。
プールに入る事は、塩素で殺菌しているようなものです。
ですが、
更衣室やプールサイドなので発生すると
それがあたかも、
「プールが原因?」と思われてしまいます。
なので、水いぼになると
保育園や幼稚園でプールにはいれないって事がおこります。
分かっていても、周りのお母さんたちも
水いぼの子供と一緒にプールにはいりたいとは思わないでしょう。
ということは、
水いぼはプールでうつわけではないけど、
プールに入る事ができなくなる可能性も高いので、
早く治すように工夫してくださいね。
水いぼになったら治し方はたくさんあります。
⇒ 水いぼの治療は何科?治療方法と使う薬は?子供に効果があるのもは?
水いぼは小さいうちに、対策するほうがいいでしょう。
ほっておいても治りますが、
引っ掻くと更に広がりますし、
お友達がうつしてしまう可能性もあります。
成長して免疫がつけば水いぼにもならなくなります。
規則正しい生活、
バランスの食事などこころがけで、
元気に過ごせるようにしていきましょう♪
コメント