て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

健康

玄米で痩せられる?デトックス以外の玄米食効果とは?

投稿日:2016年2月22日 更新日:

玄米で痩せられる?デトックス以外の玄米食効果とは?日々運動不足の40代。
かねてより気になっていた玄米にチェンジして、
食生活から見直してついでにダイエットもできたらいいなぁ~と。
玄米で痩せて綺麗になれたらうしいものね。
でもね、それ以外にもうれしい効果がたくさん。
玄米生活して気がついて事など紹介します。

スポンサーリンク

Contents

玄米で痩せられる?デトックス?

巷では玄米で痩せられる、ダイエット効果があると言われています。
その理由は・・

①玄米は白米と比べると、食物繊維

②玄米は栄養が豊富
玄米は、人間の健康に欠かせない45種類の栄養素をほとんど備えています。
ビタミンC、ポリフェノール、ビタミンB群、ビタミンE、
βカロチン、フコイダンなどを豊富に含んでいますので
免疫力を高めるとも言われています。

③玄米はよく噛むことが大切
食物繊維が豊富で消化に時間がかかりますので、よく噛むことが大切です。
「よく噛む」事により、リラックス効果も生まれ満腹効果にもつながります。

玄米は、それ自体が白米と比べてカロリーが低いわけではないんですよね。
だけど、白米よりも栄養が豊富で少量でも満腹感得られるなら・・
と玄米生活を始めてみたのがこれ⇓
食べている「感動の米コシヒカリ玄米」はこちら

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

感動の米コシヒカリ 玄米(3kg)【マイセン】
価格:2126円(税込、送料別) (2019/3/3時点)

スポンサーリンク
楽天で購入

 

でこの玄米の販売者さんからもちろん
・ダイエットに効果があった事や
・デトックス効果として、解毒作用かあること
を知らされて、ものすごく驚いたんですよ。

毎日食事をしていれば、添加物や体に害のあるものも多少なりとも口にしているかもしれない。
それが、解毒作用として玄米を食べることにより排出されるなら
そんなに嬉しいことはないかも?と私は思ったわけです。

玄米生活を初めて気づいたい玄米の効果とは?

ます、玄米がとてもおいしことに驚きました。
私が食べている「感動の米コシヒカリ玄米」は
特に玄米の中でも食べやすいと評判のようです。
我が家の小学四年生の娘も、
「美味しい♪」と喜んで食べるほど。

玄米生活を初めて、まだ一週間。
ダイエット効果はまだでていませんが、
明らかに変わったことがあります。

①満腹になるまで食べても、お腹がもたれない。

②おかずがシンプルでも満足できる。
いや、逆にシンプルな方がうれしい。
ザ・和食的なものがとてもよくあい、
小学生の大好きなハンバーグや空揚げなどでもなくても
十分食が楽しめる。
我が家で一番の人気は、なんとフジッコの昆布だったりします。

③お味噌汁の果たす役割が大きいこと。
玄米はそれ自体が栄養価が高いので、ちょっとしたおかずと
お味噌汁で十分美味しくいただける。
豪華にトン汁なんか作ると、おかずもいらないくらい(笑)
そのシンプルなスタイルがなんだかとても嬉しい。

まさに、日本人で良かったぁ~と言える食事がうれしくてたまらない毎日なのです。
小学生さえも喜んで食べる玄米。
白米時は、カレーや丼物なども良く食べましたが、
そんなものが一切ほしくかわったんですよ。
もう、それがものすごく大きい。

玄米にしてから、体に良い物を口から入れたい・・と思う。
当たり前のんだけど、空腹を満たすだけが食事ではないという意識が変わるんですね。

この食生活で、やせないはずがない・・と思います。
必ず痩せるはず。

それでいて、満足度が大きいので、
私の中ではかなり玄米生活気に入ってます。

一つだけ難点があるとすれば、
それは玄米を炊くのに時間がかかる事です。
そもそも、玄米を半日は水につけておかなければいけないし、
炊飯器で炊く時も、我が家の炊飯モードだと
なんと2合炊くだけでも、2時間はかかってしまうのです。

圧力なべなど使えは、時短出来るらしいので、
今後その炊き方を覚えて生きなきゃな・・と。

でも、今はそれだけ手をかけても、
玄米が食べれるのがうれしい!!そう思える日なんですよ。

まとめ

玄米で痩せられる、ダイエットできる?
からスタートしましたが、
本当においしくいただきながら、
食生活を見直すチャンスになったというのが
正直なところです。
このまま続ければ、必ず痩せると思います。
今後は、玄米を時短で炊く炊き方や会うおかずなど考えながら、
玄米生活楽しみたいとおもいます。
ダイエット効果がありましたら、また報告しますねぇ~。

参考までに♪
雑穀米は腐りやすい?玄米や発芽玄米も?お弁当には注意!!
玄米食べたら眠いってアレルギー?原因は?発芽玄米ならいいの?
玄米と発芽玄米の違いは?ダイエットにはどちらが良いの?食物繊維や消化は?
玄米子供はいつから何歳から大丈夫?アレルギーの心配は?
玄米でニキビができた!デトックス?アレルギー?注意する事や対策は?
ファンケルの発芽玄米通販で頼んでみました!!価格は?楽天でもかえるけど最安値は?

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

目薬市販と処方の使用期限に違いがあるの?保存方法は冷蔵庫がいいの?

朝起きて白目が真っ赤になってる事ありませんか? 誰から殴られたみたいに(笑) 目の奥の白目が今回も真っ赤になっていて・・・ これは、よくあるパターン。 「結膜炎ね。」 と思いつつ、家にある目薬をさす時 …

ヤクルト子供は何歳から?気になる糖分は?効果と注意すること!!

ヤクルトと言えば、スーパーや宅配で手に入り、 子供のころからお世話になっている飲み物。 甘くて美味しいですよね。 インフルエンザや花粉症にも効果があるのでは?と 一年中人気のヤクルトです。 でもこのヤ …

膝の痛み解消にコラーゲンは効果があるの?口コミは?サラシア茶も一緒に。

70代母 膝と関節の痛み歩くのが辛い。 旅行にもいけないかも、 このまま楽しいことがない? スポンサーリンク そんな母を何とかしてあげたい。 父も膝に水がたまって歩くのが大変な事がある。 そんな母と父 …

ローズヒップのビタミンCの量は?ジャムだけじゃないレシピも紹介♪

そろそろ紫外線が気になる頃ですね。 紫外線対策と言えば、ビタミンC ビタミンCをたくさん接種できるもので有名なのがローズヒップ。 ローズヒップと言えば、お茶と思っている人、 それだけじゃないんですよぉ …

白湯の作り方は簡単!ダイエット効果は?いつどのくらい飲むの?

白湯ってなかなか飲まないですね。 だけどダイエットなど良いことばかりなんです。 簡単だけど、正しい白湯の作り方って知ってる? ダイエットは効果は? いつ飲むのが効果的?などお伝えします。 スポンサーリ …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。