て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

「 メダカ 」 一覧

アナカリス溶けて枯れる原因は?対策はあるの?

メダカの水槽のメインはアナカリス、 時々マツモです。 最近はメダカの様子ばかりきになって 水草の事を忘れていましたが、 きづくとアナカリスが溶けてる。 溶けてるって枯れてるって事で 茶色く汚いし、これ …

メダカのお腹がパンパンで卵が産めない?どうすればいいの?

温かくなってきました。 メダカのお腹が大きくなってくる頃。 そろそろ卵産むのかなぁ~ あれ、お腹がパンパンなのに卵が産めない? ふぐみたいになってきてない? 卵を産ませるためにどうしたらいいの?

メダカの卵が食べられる?孵化させるために必要な事!

2019/10/07   -メダカ
 , , ,

我が家のメダカちゃん飼育4年目。 一時は増えすぎてこまってましたが、 今や3匹。 今年は増やすことが出来ずにこれまでか・・・ と思ったのですが、秋でも暑い日が続いて またまた卵を産んでくれました。 こ …

ミナミヌマエビは餌なしで勝手に増える!増えすぎを時はどうする?最適な水草は?

メダカの水槽のお掃除役として購入したミナミヌマエビ。 元気があって可愛い! 初卵を抱えるている時は、大切に見守っていましたが・・ あれ結構餌なしでもかってに増えています。 増えすぎたミナミヌマエビはど …

メダカの飼育にスネール対策!水草選びで水槽からスネールを駆除

2018/06/12   -メダカ
 , ,

メダカを飼育初めて3年。 室内で陽当たりがあまりないながらも、 代変わりしながら良く生きているなぁ~と。 我が家の超手抜き飼育ながらも、 気を付けているのは「スネール対策」 こればかりは、見つけるとす …

メダカの稚魚の餌はいつから?何を与える?回数は?注意点も。

2018/06/10   -メダカ
 , , , ,

メダカの飼育を始めて3年目。 温かくなんり、水温があがると メダカが卵を産み始めました。 隔離していた卵から稚魚が♡ メダカの稚魚の餌はいつから? 餌は何を与えて回数は? 我が家では、室内で飼育中。 …

メダカの寿命屋内では?2年目メダカの様子は?

2017/05/15   -メダカ
 , ,

娘がメダカの卵をもらってきて、早くも一年。 メダカの飼育も2年目となりました。 元気なメダカ、春にはまた卵産んだりして・・ はて?メダカってどのくらいの寿命なのかしら? こんなに愛情こめても、もうすぐ …

メダカの水草の量は多すぎはダメ?ライトは必要?ミナミヌマエビの繁殖についても。

2017/03/12   -メダカ
 , ,

メダカをのんびり飼育していますが、 冬も過ぎ、水草もすこしづづ減ってきたぁ~。 そろそろ春ですからね、 メダカの水草も増やしてあげることにしました。 メダカの水草の量って?多すぎとかあるの? ライトも …

メダカとエビの相性一緒に飼育でおすすめは?楽天で購入してみた!!

2016/11/11   -メダカ
 , ,

我が家のメダカ、かなり増えましたよぉ~。 初代メダカは、2㎝程度。 8月に卵を産み始めてからいまだに卵を産み、 孵化させてます。 そんな毎日ですから、水槽のお手入れも行き届かず、 コケ対策にエビを飼う …

メダカの水槽に貝が?!水草から侵入?駆除方法は?

2016/10/04   -メダカ
 , ,

娘が小学校からもらってきたメダカの卵。 その成長したメダカが、このなつたくさんの卵を産みました。 いやいや、メダカの成長って早いね。 その水槽の中には、気づくと貝が?? この貝ってそのままにしておいて …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。