て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

イベント

登山の蜂対策服装は?香りにも注意が必要?蜂に出会ってしまったら?

投稿日:

%e7%99%bb%e5%b1%b1%e8%9c%82%e5%af%be%e7%ad%96もうすぐ娘の自然教室。
登山があるので先生から
「帽子は白っぽい物をお願いします」とのこと。
なんで白?と思ったら蜂対策なんですって。
どうやら、先生は頭を蜂に刺されたことがあるらしい・・・。
でも、登山時の蜂対策は帽子だけでいいの?服装は?
香りにも注意が必要?などお伝えします。

スポンサーリンク

Contents

登山の蜂対策服装は?

娘が登山に向かうのは、9月中。
また、暑さものこる日でしょう。

先生が注意を促す蜂については、
もっとも恐ろしいスズメバチは、
9月~11月の秋口に活発に活動するんですって。

しかも、今年は猛暑でしたね。
ということで、夏の猛暑が続くと蜂が異常発生したり、
大きな巣をくることが多くなるので、更に注意が必要ってわけ。

なので、登山時も先生が口をすっぱくして言うのです!!

「帽子は、しろっぽいものをお願いします」

これは、蜂が黒や暗い色に反応するから。
そのために、頭を蜂から守る必要があるからなんですね。

でも、帽子だけで良いわけがありません!!

蜂対策の服装は?

黒に反応するわけですから、
白っぽいもの、いろの薄い服装が良いです。

もちろん、長袖長ズボンです。

頭は、白い帽子で髪の毛を隠します。
万が一の時に、首に白いタオルを用意しておくとよいですね。

服装に黒色をとりのぞしても、
持って行くリュックが黒っぽかったら、
蜂に狙われる可能性もあります。

服装きにしたら、持物特にリュックの色も気を付けましょう。

スポンサーリンク

蜂対策香りに注意するって?

蜂が反応するのは、色だけでなく、香りに対してもなんです。

甘い香りは、花だと勘違いするのがよってくるらしいです。

実際、ベランダに干している洗濯物に蜂が寄ってくることがあります。

これは、香りの強い「柔軟剤」 に反応しているんです。

そんな時は、ベランダでなくて家の中に洗濯物を干せばいいのですが、
この柔軟剤の香りをぷんぷんさせて山に行けば、
危険な事はすぐに理解できますね!!

なので、登山の時は、着ていく洋服に柔軟剤を使うのはやめましょう。

また、女子は、制汗剤や整髪剤や香水やシャンプーなど、
香りのあるのもは使用するのをやめましょう。
おやつなど甘い食べ物にも反応します。
おやつは持ち込まないほうが無難です。

香りで、蜂に狙われるのは嫌ですもんね!!

蜂の嫌いな香りもある?

蜂は甘い香りに集まってきますが、嫌いな匂いもあるんです。

それがハッカ!!

ハッカスプレーは蜂に効果があるそうです。

登山前に、ハッカスプレーを肌や洋服にかけておくと良いようです。
ハッカの香りは、蚊も嫌いな臭いなので、蚊にも効果あり。

蜂も蚊も寄せ付けないために、ハッカスプレーは持参してもよいですね。

登山で蜂に出会ってしまったら?

登山の時に蜂に出会わないように、
木の根などをむやみに掘り返さない。
シュースのカンなどに入っていることもあるので注意します。

それでも、蜂に出会ってしまうことも。

スズメバチは横への動きに反応しやすいので、
手で払ったり、逃げようとして急に向きを変えるなどの動きは危険です。

首にかけたタオルやストラップなどの横の動きも注してください。

ただ飛んでるだけでは、おおむね大丈夫です。
頭をかかえて身を低くして通り過ぎるのを待つか、
ゆっくり静かに逃げましょう。

しゃがむなど身を低くするとと蜂の視界から消えることが出来きます。
そして、急な動きを見せないようにしましょう。

まとめ

登山時の服装や香りにきをつけて、安全な登山楽しんでほしいですね。
甘い物に反応するなんて・・・ちょっと怖いですね。
万が一出会ってしまって、騒がず焦らずです。
今年は特に猛暑でしたから、秋の登山は気を付けて行ってくださいませ。
我が家も娘に蜂対策の話をしておかなきゃ!!

スポンサーリンク

-イベント
-, , ,

執筆者:

関連記事

USJホテル温泉付きは?広さと快適さで選んだホテルは?

小学生の娘と念願のユニバーサルスタジオジャパンに行くことになりました。 パークの楽しみとは別に、 宿泊先も楽しみの一つ。 早速ユニバーサルスタジオジャパンのオフィシャルホテル等リサーチ。 綺麗で、駅か …

勝浦ビックひな祭り2016年見どころは?雨天時はどうする?駐車場はあるの?

勝浦ビックひな祭りの様子は毎年テレビで放映されて有名ですよね。 今年こそは、近くのでこの圧巻の雛人形をみたい!! 春ですし、勝浦訪問はいいですよねぇ。 勝浦ビックひな祭りの見どころは? 雨天の時は雛人 …

桔梗屋福袋2019ラザウォークで購入!!2018年との中身の違いは?初詣縁日って?

今年も桔梗屋の福袋購入しました。 1000円なので、購入しやすい。 桔梗屋のいろいろんお菓子が楽しめるのでお得です。 2018年に続いて、2年連続の購入です。 中身の違いもお伝えしますね! 桔梗屋の福 …

卒業式体育館の寒さ対策!!服装や持物はどうする?

実は卒業式の体育館ってものすごく寒いんですよ。 3月だけど、まだまだ体育館はヒンヤリ。 せっかくおしゃれをしても、 寒くて卒業式に集中できないなんて事になりな良いように、 寒さ対策を忘れずに。 服装や …

母の日に花以外のプレゼントは?ホテルでアフターヌーンティー人気なのは?

母の日のプレゼント困りますよねぇ~。 一年に一回ですが、誕生日だってあるし、 特別なプレゼントなんてそんなに考えられません!! お母さんにしてもても、「顔を見れればいいのよ」なんて。 そんな時はどうし …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。