て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

生活

能作箸置き結びをアレンジ♪錫100%の取り扱い注意についても。

投稿日:

大好きな能作作品。
私はいつも風鈴に目がいってしまうのたけど、
今回、素敵な箸置きから目が離せなくなったぁ~。
だって、箸置きのアレンジの仕方がとっても素敵なんもん。
アレンジできる錫100%の箸置きの取り扱いについても説明しますね。

スポンサーリンク

Contents

能作箸置き結びのアレンジ

能作さんの箸置きの中でも私が一番素敵だと思ったのが、この結び

お祝いにもぴったり。
縁起がいいですよね~。

ちょっとプレゼントには喜ばれそうな一品。

もちろん箸置きとしてそのまま使うのも素敵だけど、
スタッフさんがこの箸置きをアレンジして

「ペンダントヘッド」にしてたんです。

これこれこれ⇓

シンプルな皮の紐との組み合わせ。

結んだところにある飾り?なんていうのかしらトンボ玉みたいなやつね。

箸ん置きだけだと、軽くておさまりが悪いから
つけてるっていってたけど、
アクセントにもなっていい感じじゃゃない?

しかも、これをペンダントヘッドにするって
かなりリーズナブルなですよ。

5つの箸置きが入って5000円(税抜き)だから、
5つのバリエーションで5つのヘッドが楽しめる。

安いよね!!

これを考えたら、
私には箸置きがもうペンダントヘッドにしか見えなくなってきましたもの。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スポンサーリンク

箸置 能作 本錫100% 箸置き 結び
価格:5400円(税込、送料別) (2017/6/30時点)

 

◆楽天で能作さんの箸置きを探す⇒能作箸置き結び
◆アマゾンで探す場合はコチラ⇒能作箸置き結び

錫100%の箸置きなどの扱い方

錫100%のこの箸置きは、食洗器で使えるのかというとNGです!!

優しく手洗いしてください。

そもそも、錫100%ものは、冷凍庫や冷蔵庫にいれると
組織が壊れてきてしまい

一度壊れてしまった組織は、止まることなく、
崩壊になってしまうんですって。

ちょうどビールグラスのようなもので説明いただいたんすが、
夏なら、ビールを飲む前にグラスを冷やす方も多いはず。

だけど、錫100%のビールグラスは、
そもそも冷やす必要がなく、
ビールの冷たさをそのままつたえてくれるんですって。

それなのに、錫100%のグラスを冷凍庫や冷蔵庫で冷やしちゃうと
組織が壊れて、グラスも崩壊してしまうんです。

気を付けたいですね。

まとめ

能作箸置き結びのアレンジ方法かわいいでしよ?
ペンダントじゃなくても、ストラップなどのモチーフにしてもかわいいかも。
どちらにしても、アレンジ次第で、毎日楽しめるって優れも。
お祝いのプレゼントにも、自分のアレンジ用にも大活躍すること間違いないですね。
参考までに♪
能作風鈴オニオンの短冊のみ購入できる?パレスホテル東京店に行ってきました!

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

Window10キーボードの一部が打てない!!掃除?再起動?システムの復元?

昨日まで快適に使っていたPC 私はLavie愛用者。 なんと、今日になったら、「H」「W」の キーボードだけどが、入力できないんなんて。 私は、いまどき珍しい日本語入力。 なので、「H」は「く」「「W …

マンション立ち退き料請求とその回答は?期間についてはどうなった?

マンションの老朽化よる立ち退きの話。 オーナーと話し合うために お手紙を書きました。 それに対する回答は? 結局合意したの? 立ち退き期間については?など 進捗状況をお伝えしますね。 スポンサーリンク

Amazonプライムビデオ最新アニメ「BANANAFISH」最新話の更新は?

中学一年生アニメ好きの娘と amazonプライムビデオをベースとして、 Huluやdtvなど、アニメがたくさんみられる サービスを検討中。 アニメ見放題やdtvを調べている時に なんと「BANANA  …

レインコートを洗濯機で洗う?脱水は?お手入れと撥水の維持について。

雨が続きますねぇ~。 自転車通勤なので、レインコートは必須。 セパレートタイプのレインコート パンツのは足元が汚れてきたり、 お尻が黒ずんできたりします。 気づいた時にメンテナンス。 レインコートって …

ダントツ水溶剤コバエ対策希釈倍数など薄め方は?我が家の使い方も紹介。

モンステラを植え替えしてから2カ月後。 コバエが発生。 家の中のコバエは気持ち悪い。 しかも、暑い季節でもないのにさ・・・。 コバエ対策に一つとして口コミでも評判のよい ダントツ水溶剤を購入してみた。 …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。