て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

健康

肝臓を温めるにはカイロが便利?効果は?

投稿日:2015年12月28日 更新日:

肝臓を温めるにはカイロが便利?効果は?体をあたためると良いことばかり。
お腹周りが温まると安心しますよねぇ。
でも、それだけではないのです。
肝臓を温めるといいことずくめ。
肝臓を温めるにはカイロが便利?
その効果についてもお知らせします。

スポンサーリンク

肝臓を温めるにはカイロが便利?

体を温めるには・・
・ゆたんぽ
・カイロ
・保冷剤
・ホットタオル
など
が考えられます。

この中で一番手軽に考えられるのが「カイロ」ですよね。

しかも、肌に直接貼ることがでるのもあります。
これを利用すると更に手軽です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

めぐりズム 蒸気の温熱シート 肌に直接貼る 16枚入 (490130123688…
価格:1075円(税込、送料別) (2019/3/3時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オンパックス メディカルジーン(6枚入)【オンパックス】
価格:410円(税込、送料別) (2019/3/3時点)

スポンサーリンク

肝臓を温める効果は?

肝臓は、臓器の中で最も容量の大きく、全身の40%もの血液が送り込まれてくる場所。
温めると肝臓の血流が増え全身の血液の循環が良くなります。

血液の循環が良くなると、酸素や栄養分を体のすみずみの細胞へ運び、
老廃物を肝臓へ回収します。
これによって、細胞を成長させたり若々しく保つことができるのです。

また肝臓を温めることで肝臓の機能が上がり、
全身の調子がどんどん良くなっていくのです。

①代謝アップ・ダイエット

代謝機能が高まると体脂肪がエネルギーとして燃焼されやすくなり、ダイエット効果も高まります。

②デトックス効果

肝臓は全身から集められた毒素を分解して排出する解毒機能があります。

デトックスが行われると、
ニキビや吹き出物が出なくなり美しい肌をkeepできます。

③悪酔い・二日酔いの予防

肝臓を言えば、アルコール。
肝臓を温めるとアルコールの処理機能が高まり、
悪酔いや二日酔いを予防することもできるのです。

④疲れにくい体になる。

肝臓を温めることにより、疲れにくくなったり筋肉疲労の回復が早くなります。

肝臓を温めた方がよい人とは?

肝臓は症状としては感じにくいところ。
だからこそ、肝臓を大切にして、
温めてほしい人がいます!!

•お酒が大好き、飲酒する機会が多い人

•生活が不規則で睡眠不足な人

•油っこい物、甘い物が好き、食べすぎな人

•運動不足の人

•ハードなダイエットをしている人

まとめ

肝臓を温めるのに便利なのはやっぱりカイロ。
便利なカイロで体のあちこち温めて、
健康で過ごしたいですね!!

スポンサーリンク

-健康
-,

執筆者:

関連記事

デーツシロップ妊婦さんにもにもオススメ!使い方やカロリーも。

ダイエットや美容に注文のデーツ。 私も甘いものが欲しい時は、 チョコレートを我慢して デーツをいただきます。 そんなデーツを原料として、デーツシロップ。 特に妊婦さんにおススメてす。 オススメの理由と …

豆乳の調整と無調整の違いは?調整豆乳が使いやすい理由と使い方とについて。

我が家の冷蔵庫には必ず調整豆乳が入ってます。 無調整豆乳と調整豆乳の違いと使い分け、 我がでは調整豆乳にしているわけは? 具体的な使い方も。 スポンサーリンク

緑茶と抹茶の違いは?緑茶の効果とおすすめ商品は?

我が家いつも飲んでいるのお茶が 抹茶入り緑茶。 ぐり茶のティーパック。 これを飲んでから毎日元気で過ごせているように思って今す。 で、いつもこれを飲みながら、 緑茶と抹茶の違いを考える? 何がちがうの …

かかとガサガサのお手入れ方法は?オロナインやワセリン等何がいい?

冬になると特にガサガサが気になるかかと。 見なえいからって手を抜いていると、後々大変な事に。 足湯や温泉にいっても恥ずかしい思いするかるねぇ~。 かかとのガサガサ、ひび割れを治すには、 日々のお手入れ …

かぼちゃコロッケのたねがゆるい時どうする?対処方と加えるもの。

かぼちゃって当たり外れありますよね・・ 水っぽいかぼちゃの時、 かぼちゃコロッケを作ろうとすると やっぱりたねが水っぽくなってしまう。 ゆるくて形が整わない。 そんな時どうしてますか? 対処法と加える …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。