て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

「 神社 」 一覧

東京大神宮夏越の祓い2018の案内が届いた!時間は?形代・茅の輪くぐりについても。

早いもので2018年も半分。 今年の前半の穢れを払う 夏越の祓の季節ですねぇ~。 東京大神宮の夏越の祓はのご案内が届きました。 今年は、土曜日ですね。 夏越の祓にご案内についてお伝えしますね。

東京大神宮の年越大祓のご案内と同封のお屠蘇と御神符って?

いよいよ、年末ですね。 一年の厄を落として良い年明けを迎えたいもの。 夏に夏越の祓や七夕祭でお世話になった 東京大神宮から、年越し大祓いなどのご案内が来ましたよぉ~。 なんと、その中には、お屠蘇と御神 …

東京大神宮夏越の祓いと七夕祈願祭の授与品は?

東京大神宮2017年の6月の夏越の祓いの授与品 七夕祈願祭の授与品をいただいてきました。 参列できなかった方はきになりますよね・・ というわけで、ご紹介いたしますね♪

東京大神宮言葉の玉手箱って何?初穂料?持って帰るの?

夏越の祓いの前に久しぶりの東京大神宮参拝。 ウキウキ参拝していたら、 お守りを売っているお隣に 見慣れない「言葉の玉手箱」 これって何かしら? 初穂料はおいくら?持って帰っていいの? などなどお伝えし …

三越銀座屋上に神社あり?出世地蔵尊と三囲神社に行ってきました!!御朱印はもらえる?

神社参拝は大好きな私ですが、 銀座でお買い物しながら こんなに身近に神社があることにきがついた!! 一番驚いたのは、 三越銀座の屋上の神社。 優しいお顔の出世地蔵尊と三囲神社参拝してきました。

東京大神宮七夕祭2019年の混雑状況と何時から並べばいいの?注意点は?

2017/05/27   -神社
 , ,

楽しみにしていた東京大神宮七夕祭。 昨年参加しましたが、かなりの混雑状況。 こころして望まないと。 何時から並んだらいいの? 注意点などお伝えしますね?

東京大神宮雛まつりの祓2019はいつ?予約は必要?何時にいけはいいの?混雑状況は?

いつも願いを叶えたい女子でにぎわっている 東京大神宮ですが、 やはり雛祭りとなると、更に女子注目のイベントですよね♪ 東京大神宮の雛まつりの祓はいつ? 何時ごろに行けばいいの?混雑状況は? などお伝え …

東京大神宮の節分祭2020豆まきは何時から?ご利益は?

2017/01/03   -神社
 , , ,

東京のお伊勢様、ご縁を結ぶ東京大神宮で行われる節分祭。 立春の前日を「節分」といい、 希望に満ちた春を迎えるために除災招福の願いを込め「豆まき」 今年は、東京大神宮の節分祭2020に参加してみてはいか …

東京大神宮七夕祈願祭いってきました!!混雑状況とお土産の中身とお守りは?

とっても暑い7月7日の七夕の日。 東京大神宮の七夕祈願祭にいってきました。 2時半受付ですが、大混雑を予想して早めに。 1時半に東京大神宮についたけど、どうだったのか? 混雑状況とお土産の中身、お守り …

夏越の祓い東京大神宮で一足先に体験・茅の輪くぐりと形代で祓い清める♪

半年の罪や穢れを祓い清める夏越の祓いは、 6月30日。 東京大神宮で行われる夏越の祓いの式典には参加できないので、 日曜日に一足先に体験してきましたぁ~。 境内は過ごし人です。 茅の輪くぐりと、形代に …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。