て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

神社

東京大神宮の年越大祓のご案内と同封のお屠蘇と御神符って?

投稿日:2017年12月20日 更新日:

いよいよ、年末ですね。
一年の厄を落として良い年明けを迎えたいもの。
夏に夏越の祓や七夕祭でお世話になった
東京大神宮から、年越し大祓いなどのご案内が来ましたよぉ~。
なんと、その中には、お屠蘇と御神符も。
内容についてもお伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

東京大神宮の年越し大祓いのご案内について

12月に入ってからだと思いますが、
私の大好きな東京大神宮からお手紙が届きました。

中身はこんな感じ。ご案内いろいろです。

表紙には初詣のご案内とありますが、
一年のしめくくりの
・年越しの大祓
・初穂料
・献燈
などのご案内でした。

今年は、夏越の祓いは参列できなかったもの、
事前に参拝して、人形など預けましたしね、
その後、七夕祭にも参列したので、ご案内がきたんでしょうね♪
東京大神宮夏越しの祓いと七夕祈願祭の授与品は?
東京大神宮七夕祭2017年の混雑状況と何時から並べばいいの?注意点は?

ちょっと特別扱いされてるみたいでうれしいです。
形代や献燈は、12月20日までにお申込みたいでした。
結構、締め切りは早かったのだと思い残念です。
でもね、年越の大祓いに参列できるなら、
形代持って行けばいいわけですし・・・と
ただ、年末は行けないですけどね。

ご祈祷についても、こんな感じですよ。

東京大神宮年越の大祓いは?

参列できるの場合は、
東京大神宮の年越の大祓いは、
12月31日 午後3時斎行
 です。

形代を当日持参しましょうね。

形代のやり方について
①形代に家族それぞれの名前と年齢を書きます。
②その形代で体をなで、息を三度吹きかけます。
③形代を納めます。
初穂料は一人1000円~です。

夏越の祓いの時に形代した記事はこちらです
夏越の祓い東京大神宮で一足先に体験・茅野輪くぐりと形代で祓い清める♪

東京大神宮のお屠蘇と御神符について

今回ご案内の中に、
郵送でお申込する時の申込書一式などの他に、
とっても嬉しいプレゼントが入っていたんのです。

スポンサーリンク

それが
・お屠蘇
・御神符

なんです。

まずは、お屠蘇
これは、お正月に使えますねぇ~。
実家で父や母と一緒に使おうと思います。

さてそして、なによりうれしいは
こちらの「御神符」
「年越家祓・迎春隆昌」
なんですよぉ。

すっごくうれしい。

この使い方ですが、
神棚または、玄関の内側の上部にお祀りすればいいんですって。
期間は、大掃除の後から松の内まで。

(1月7日、地域によって15日まで)

しめ縄飾りなどと同じ期間だと思えばいいのかなぁ~と。

折角いただいたので、大切にお祀りさせていただこうと思います。
これをいただいたら、とっても良い事ありそうな気がしてきました。

さすが、東京大神宮ですよね。

参考までに♪
東京大神宮願い文の効果やご利益は?書き方は?ご縁を結ぼう
東京大神宮言葉の玉手箱って何?初穂料は?持って帰るの?
東京大神宮七夕祭2017年の混雑状況と何時から並べばいいの?注意点は?
夏越の祓い東京大神宮で体験・茅の輪くぐりと形代で洗い清める♪
東京大神宮おみくじ中吉って当たるの?当たらない?おみくじの種類と営業時間は?
東京大神宮の節分祭豆まきは何時から?ご利益は?
東京大神宮七夕祭に行ってきました!!混雑状況とお土産の中身とお守りは?
東京大神宮雛まつりの祓いはいつ?予約は必要?何時に行けばいいの?混雑状況は?
縁結びの神社に初詣!2017年ご縁を結ぶ神社3選
東京大神宮夏越の祓いと七夕祈願祭の授与品は?

まとめ

年越の大祓いには行けないとは思いますが、
初詣には行こうと心に誓いましたぁ~。
でも、東京大神宮の初詣ってとってもとつも混雑するですよね。
大行列なんですが、早朝などねらって参拝したいと思います。
皆さんも良いお年をねぇ~。

スポンサーリンク

-神社
-, , ,

執筆者:

関連記事

東京大神宮夏越の祓いと七夕祈願祭の授与品は?

東京大神宮2017年の6月の夏越の祓いの授与品 七夕祈願祭の授与品をいただいてきました。 スポンサーリンク 参列できなかった方はきになりますよね・・ というわけで、ご紹介いたしますね♪ スポンサーリン …

縁結びの神社に初詣!!2018年ご縁を結ぶ神社3選

2018年こそはいい人に巡り合いたい!!彼氏が欲しい!! そんなご縁を求める方にお勧めの縁結び神社をご紹介します。 スポンサーリンク 関東でも有名な縁結び神社。女子に人気な神社には訳があります。 20 …

東京大神宮夏越の祓い2018の案内が届いた!時間は?形代・茅の輪くぐりについても。

早いもので2018年も半分。 今年の前半の穢れを払う 夏越の祓の季節ですねぇ~。 東京大神宮の夏越の祓はのご案内が届きました。 今年は、土曜日ですね。 夏越の祓にご案内についてお伝えしますね。 スポン …

東京大神宮七夕祭2019年の混雑状況と何時から並べばいいの?注意点は?

楽しみにしていた東京大神宮七夕祭。 昨年参加しましたが、かなりの混雑状況。 こころして望まないと。 何時から並んだらいいの? 注意点などお伝えしますね? スポンサーリンク

東京大神宮の節分祭2020豆まきは何時から?ご利益は?

東京のお伊勢様、ご縁を結ぶ東京大神宮で行われる節分祭。 立春の前日を「節分」といい、 希望に満ちた春を迎えるために除災招福の願いを込め「豆まき」 今年は、東京大神宮の節分祭2020に参加してみてはいか …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。