て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

健康

サカイ引越センターポリカの床を傷つけない以外のメリットとは?

投稿日:

去年の5月にサカイ引越センターで引越し。
その際に買ったポリカ。
冷蔵庫の下で使ってますが、
購入して良かったかはかなり微妙でした。
賃貸の床を傷つけないように・・
は良かったんだけど・・・
そんなサカイ引越センターで購入したポリカの
メリットさを再度は発見!!しました。
使っていてよかったよ、お伝えしますね。

サカイ引越センターのポリカメリット!!

我が家は、冷蔵庫の下につかっていポリカ。
賃貸生活なので、
床を傷つけないように購入。
ただし、ポリカの下にほこりやゴミがたまって、
透明だからそれが見えてメンテナンス大変だなぁ~と思ってました。

サカイ引越センターのポリカは掃除やメンテナンスはどうしてる
サカイ引越センターでポリカ購入!これっていいの?価格メリットあり?

だからね、購入してよかったのか・・・微妙でした。

さて、そんな時に、
冷蔵庫とキッチンの間のポリカに指輪を落としました。
どうやら、冷蔵庫の下に転がってしまったらしい・・。

まじ、いやだなぁ・・・
クイックルワイパーなど冷蔵庫の下につっこんで
掃除したけど、指輪はでてこない。
だから、しかたなく、冷蔵庫を動かすことにしたんです。

あぁぁぁぁ~最悪。

冷蔵庫を動かすの大変なんだよねぇ・・・。

それがですよ、
ポリカの上の冷蔵庫が
スイスイスイ!!
って動くです。

キッチンと冷蔵庫の隙間!!

スイスイ動きます。

スポンサーリンク

冷蔵庫の後ろもついでに掃除します!

少しだけ手前に動かしました。でもスイスイ。
なんてことでしょう!!なんて、簡単!!

私気づいていなかったんです。

ポリカって、
重い冷蔵庫をのせて床に傷がつくのを防止するだけじゃなくて、
ポリカの上のものを動かすのに便利だって事だったんですねぇ~。

これをしってから、ポリカの良さを実感しました。

我が家では透明なポリカの下の掃除が
そてもストレスだったんですよね。
賃貸といっても、床がフローリングではないし、
クッションフロアなら、
退去の時の治す料金もそんなにかからないだろう・・・
だつたら、ポリカなんてしなくてもよかったんじゃないか?
って本当は思っていたんです。

それが、ポリカの上では、
思い冷蔵庫もスイスイ動くので、
移動に便利だとしって、
かなり、うれしなってしまいました。

これなら、もしかして、掃除も楽なんじゃないかなぁとかね。

ポリカ購入のメリット!

というわけで、
私が感じたポリカのメリット!!

1.重いものを置いた床を気づつけない。
2.ポリカの上の思いものも動かしやすい

ということです。

サカイ引越センターも冷蔵庫用らしいけど、
実はやっぱりいろんな物に使えるかも。

ポリカの良さを見直しました!!

スポンサーリンク

-健康
-

執筆者:

関連記事

サラシアサプリを試してみた!サラシア茶との使い分けは?効果や飲み方は一緒?

毎日愛飲しているサラシア茶。 ナチュラルラテのサラシア茶の スティックタイプを主に使用していて、 ほうじ茶みたいな味で飲みやすい。 でも、今回サプリを購入してみました。 サプリを試してみた理由と サラ …

ルピシアお茶福袋2016年冬予約受付開始!おすすめ福袋は?

ルピシアファンなら見逃せない、 お茶の福袋2016年。 ネット予約か始まっています!! お得な福袋なので、お茶大好きな方、 でも福袋初めての方も是非チャレンジしてほしい。 ルビシスお茶福袋2016年の …

高齢者の歯が抜ける原因と対策は?唾液の増やし方も。

高齢の母、今年で80才。 先日の電話で、歯が2本抜けたと話していました。 え? お盆に会ったときも、前歯の横の1本なかったけど・・。 胃がんをしてから、何かと不調の母。 歯がなくなったら、食べ事も楽し …

玄米と発芽玄米の違いは?ダイエットにはどちらが良い?食物繊維や消化は?

玄米生活を初めて2週間。 ものすごく美味しくいただいていたのですが、 子供がたべられなかったりと・・・ちょっと気持ちが停滞気味。 そんな時、「発芽玄米がいいよ!!」という情報が。 玄米と発芽玄米の違い …

かかとガサガサのお手入れ方法は?オロナインやワセリン等何がいい?

冬になると特にガサガサが気になるかかと。 見なえいからって手を抜いていると、後々大変な事に。 足湯や温泉にいっても恥ずかしい思いするかるねぇ~。 かかとのガサガサ、ひび割れを治すには、 日々のお手入れ …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。