て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

イベント

小学生卒業式女子の袴レンタル格安なのは?着付けはどうする?トイレの心配はない?

投稿日:2017年2月10日 更新日:

小学校卒業式袴最近の小学生は、卒業式に袴なんですね。
ビックリです。
先輩ママによると、クラスの半数以上の女子が袴なんだとか。
それは、さぞかし華やかでしょうね!!
七五三以来の着物姿となると、卒業式の袴もいいかもぉ~。
母ながらうれしくなってきます。
小学生卒業式女子袴レンタル格安なのは?着付けはどうする?

スポンサーリンク

Contents

小学生卒業式女子袴レンタル格安なのは?

小学生の袴姿可愛いよね~。
我が家の娘の晴れ姿にうれしなります。

ってね、まだ来年の事ですかけどね、

でもね、卒業式に袴となると
普段のスーツより高くつきそうですよね。

でもですよ・・・
七五三の時の衣装代と写真代考えたら、
なんだか安いものだと思えてきたんです。

一般的なスーツでもいいんですよ。

だけど、スーツならフォーマルな場所にきれるし・・・
ってそんなにフォーマルな場所もないし、
中学生になったら制服あるしね。

そう思ったら、そこそこのお気に入りのスーツセットにお金を使うより、
卒業式のその時の思い出を鮮明に印象漬けられる
袴姿いいかもねぇ~。
思い出になりますし。

でも、袴なら小物も揃えなきゃいけない大変って思ってません?

今や小物まで含めてフルセットでレンタルできますよ。

こんな感じです。
スーツ購入するのと変わらないよね!!

■付属品
二尺袖/袴/長襦袢(白半衿つき)/半巾帯/肌着/重ね衿/腰ひも(4本)
/帯板/伊達締め(2枚)/和装ベルト/衿芯/
足袋(草履使用の方)/草履

13点フルセット無料で身長145㎝~対応です。
利用日の1~2日までに自宅に到着。

こちらも、足袋や草履までついたフルセットレンタルですよぉ~。

小学生卒業式袴女子レンタル格安はこちら【楽天】

髪形も和服用に・・ってここまで言いかけて気づいたけど、
袴姿の女の子の髪が立って
アップにしなくて、飾るつけるだけのアレンジでも可愛かったりしますよね。

足元をブーツにすると更に可愛いかも。
ただし、草履はレンタル料に込ですが、
ブーツはないので、ちょっと別料金で考えないといけませんね!!

でもでも、
フルセットでレンタルできて、髪形自分でできるとなると
かなり、卒業式に袴を着せたい気持ちも強まるかも。
あっ、これは母としてね!!

小学生卒業式袴女の子着付けはどうする?

で、気になるのは着付けだよね!!

袴の着付けは比較的簡単だって言われています。

これを見てね。
小学生卒業式女子袴気付け方動画

これ見たら、難しいところはないので
きっちり動きやすく気付けてあげられるか?
だと思うんだよね。
とにかく、着せることはできる。

それを思うとまたまた、袴へのハードルが下がる。

ただし、卒業式にママも着物着る場合は、
誰かに着付けをお願いしたほうがいいよね

ママも自分の着物を着るのが大変なのに、
子供の着付けまで手がまわらないかもしれないしね。

ママがお着物を着る場合は、
着付けはプロの方に頼んだほうが負担がなくて良いかも。

時間的に落ち着いて着付けができるのは、
自宅かもしれないよね。

そう思うと、着付けの出張サービスをお願いして、
自宅でゆっくり気付けてもらうのもいいかも。

優雅なひと時!!

いいなぁ~と。

あっ、でもあくまでもメインは娘ですね。

小学生卒業式袴女子のトイレの心配は?

緊張するとトイレも近くなる・・・
しかも袴となると母としても心配。

でもね、私も知りませんでしたが、
袴って【行灯袴・行燈袴】(あんどんばかま)
といって、スカート状の袴なんですって。

なので、袴を脱いでトイレで用をたすわけではないので、
ロングスカートをイメージすればよいのだと思う。

そう思うと、ちょっと気が楽よね。

ただし、ロングスカート的であれば、
床が汚いところなどでは、汚す可能性もあるので、
綺麗なトイレを通こと。
もちろん、家を出る前など安心していけるトイレに行っておくこと
などすれば、まず問題ないでしょう。

なんてったって、6年生ですからね♪

まとめ

娘のハレの姿だと思うと、かなり袴はテンション上がります。
我が家の小学5年生も来年は「袴着たい」と言ってました。
娘にとっては、七五三以来の本格的コスプレ?みたいなものなのかなぁ(笑)
参考までに♪
卒業式入学式母親の服装40代気を付けることは?同じでいいの?レンタルもあり?
卒業式体育館の寒さ対策!!服装や小物はどうする?
コサージュの付け方の正しい位置は?茎の向きに決まりはあるの?
コサージュがわりになるブローチ発見!楽天おすすめ上品なパール付き?

スポンサーリンク

-イベント
-, , ,

執筆者:

関連記事

ワールドアトリエセール4月東京と2月神戸はいつ?招待状の入手方法は?

ワールドと言えば、魅力的なブランドがたくさん。 洋服だけじゃくて、魅力的な小物はありますからねぇ~。 ワールドのファミリーセールとアトレセールに通い始めて、早4年。 ワールドアトリエセール4月東京と2 …

八王子花火大会子連れで見れる場所は?オススメスポットを紹介。

八王子で開催れる大きな花火大会と言えば、 2019年7月27日(土)開催の八王子花火大会。 打上げ数3500発、豪快なスターや クライマックスを華麗に演出する仕掛け花火を見て置かいと。 都内と違ってと …

クリスマス枝ツリーの手作りで!!枝の入手方法と作り方

今年のクリスマスは、枝ツリーを作ろう。 ということで、 枝ツリーの枝はどこで入手する? 枝の選び方と枝ツリーの作り方 オーナメントはどうする?などお伝えします。 スポンサーリンク

桔梗屋福袋2019ラザウォークで購入!!2018年との中身の違いは?初詣縁日って?

今年も桔梗屋の福袋購入しました。 1000円なので、購入しやすい。 桔梗屋のいろいろんお菓子が楽しめるのでお得です。 2018年に続いて、2年連続の購入です。 中身の違いもお伝えしますね! 桔梗屋の福 …

青梅納涼花火大会穴場無料で見られる場所おすすめ3選

今年も青梅納涼花火大会楽しみですね。 打上げ数4000発で ナイアガラやスターマインの他に 「永山大照明」は丘陵全体を逆光のように浮かび上がらせる 仕掛花火を見る事ができるんです。 会場は有料席ですが …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。