て・て・ての発見♪

毎日は驚きの発見だ!!知っていれば便利な事がたくさんありますよ。

健康

ブロッコリースプラウトは洗う?洗い方は?根まで食べられる?賞味期限は?

投稿日:2016年1月3日 更新日:

ブロッコリースプラウト肝臓ダイエットダイエットに効果があると
注目されているブロッコリースプラウト。
いざ買ってきたけど、食べる前に考えることが・・
ブロッコリースプラウトは洗った方がいいのか?
洗い方や根は食べられるのかなど素朴な疑問にお応えします。

スポンサーリンク

Contents

ブロッコリースプラウトは洗う?洗い方は?

スーパーで売られているブロッコリースプラウトは水耕栽培です。
土壌栽培ではありませんので、洗わず食べても問題ないと言えますが、
鮮度と保存状態・使用用途になります。

特に、ブロッコリースプラウトの「スルフォラファン」は
生で食べるほうが良いとされています。

生で食べることを考えると、洗って食べるほうが良いですね。

ブロッコリースプラウトの洗い方は?

ブロッコリースプラウトは、洗いにくいと方も多いはず。

なので、根を切ってから洗わず、根のついたままスポンジをもって洗ってください。
その祭は、ボールに水をはり
スポンジの方を持ち、葉を水につけて、ゆらゆらゆする感じで洗いましょう。
ブロッコリースプラウト洗う洗い方
そうすると、簡単に種がらなどが取れます。
それでも、種がらが気になる方は、切ってからもう一度洗ってくださいね。

スポンサーリンク

ブロッコリースプラウトは根まで食べられる?

最近は、環境に配慮する観点から
スポンジを使わず、根をからませる方法でまとまって売っていたりします。

この状態を見ると、 「もしや根まで食べられる?」なんて思ったりしますよね。

でも、ブロッコリースプラウとの蒔く前の種に
殺菌剤や発芽促進剤をコーティングしたりしている場合があります。
それを考えると種は食べないほうが良いですね。

また、スポンジを使っている場合は、
スポンジの周りに雑菌が繁殖している場合も多いので、
良く水洗いしても根の部分は食べないことをおススメします。

ブロッコリースプラウトの賞味期限は?

5℃程度に設定された冷蔵庫で、温度変化がなければ、
製造されてから2~3日程度は新鮮なまま食べれると言われています。

が、購入した時点や自宅の冷蔵庫の環境によって
賞味期限は短くなる可能性が大です。

スーパーで購入する際は、
・スプラウトの葉っぱにトロケがないか、
・全体的にしおれていないか、
・腐敗臭がないか
をチェックしましょう。

スポンジがついている状態で1週間という意見もありますが、
新鮮にいただける目安としては、
購入して翌日までには食べ切ってしまいたいですね。

では、少しでも長持ちさせる方法はないのか?と考えると
野菜室ではなく5℃以下の冷蔵庫で低温保存させるのが良いようです。

まとめ

テレビで見かけて、ダイエットに効果があるときいて気になっていた
ブロッコリースプラウト。
リーズナブルだけど、意外と繊細。
綺麗にあらって、早めに消費しちゃいましょうね。

参考までに!!
⇒ ブロッコリースプラウトとブロッコリーの新芽食べ比べ!!一番お得なのは?
⇒ ブロッコリースプラウト売り切ればかりでやっと購入!こんな時はサプリでも良い?
⇒ ブロッコリースーパースプラウト食べてみました?食べ方は?1パックで何日分?
⇒ ブロッコリースプラウトの栽培はカビや臭いに注意!?栽培方法と種の購入先は?
⇒ ブロッコリースプラウトで肝臓機能アップ!!ダイエットに効果的な食べ方は?

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

高齢者は掃除をしなくなる?家族のサポートとサービスの利用は便利?

胃がん手術後の母は、元気になったというものの、 家の中の事をありましなくなりました・・。 お料理もですが、お掃除もなんです。 元気がないから掃除をしないのではなくて、 目も見えてないから、汚れも見えて …

デーツダイエットの食べ方でおススメは?食べ方の工夫を紹介!!

デーツを食べ始めました。 黒糖みたいな甘さで、私はコーヒーのお供に そのままいただいています。 デーツはダイエットによいと食べる方も多いですが、 この甘さがダメな方や、そのまま食べるのは飽きてしまう人 …

お尻が冷える原因と対策!!マッサージやカイロも有効?気を付けることは?

寒くなって手足が冷える方は多いはず。 でも、「お尻が冷たい~」の辛いですね。 こんなとは、重ね着しても一時的な対処法。 お尻が冷える原因をしって対策を取りましょう。 改善するためには何をしたらいいのか …

米麹の甘酒の作り方はポットで簡単かと思ったら失敗?原因は?

寒くなって体も不調。 元気で過ごすために飲む点滴「甘酒」を作ることにしました。 ホントはね、ヨーグルトメーカー使うのがいいんですよ。 炊飯器でもできますしね・・・ てもズボラな私は、ポットを使用します …

美味しくない味噌の活用方法!古くなった味噌にも使えます!

ストック用味噌としてお安い味噌を購入したら、 しょっぱいだけで美味しくない。 お味噌汁には使いたくないなぁ~。 そんな味噌の活用方法を紹介します。 頂いたけど、好みでない味噌や 古くなった味噌などにも …

プロフィール

プロフィール

はじめまして吉祥寺在住の主婦「ゆきみ」です!!
ブログのタイトル「て・て・て」というのは、両親の住む山梨の方言で驚いたときに使うんですよぉ~♪
離れて住む両親の事など日々気になる事を記事にしています。