左目だけが腫れるのは帯状疱疹?先生から指摘されたこと生活改善ついて

健康
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

80才の母、
胃がんの手術をしてから、2年がたちました。
いろいろありましたが、一応は元気。
とはいえ、先日実家にかえっみると、
なんと、左目がぷっくり腫れてびっくり。
まぶたがむくんでいるとでも言うのか・・。
その腫れはものもらいじゃないよね・・・。
年末の出来事、病院もやってないよぉ~。
さて、どうしましょう??

スポンサーリンク

左目だけが腫れるのは帯状疱疹?

年末の帰省で実家で帰ると、
80才の母の左目が腫れていた・・。
ちょっと疲れたって言うしね。
まぶたが腫れる、むくんでいるそんな状態。

我が家の母、2年前に胃がんの施術をしています。
それから、なんとなく生きる気力がない母。

必要最低限の掃除やお料理をするのみの生活。

今回は、年末だからちょっとだけお料理頑張ったとか。

そんま母の左目のみが腫れている。

「どーーーーしたのお母さん?」

母に様子を聞いてみると、
痛みはそんなにないらしい。

それよりも、頬の下や耳の後ろ辺りから
痛みが上に上がってきた・・という。

えええーーっ?

耳の後ろ使い割れるとリンパじゃいの?

・・・・。

かなり心配の年末。

母から聞いた症状から判断すると、
帯状疱疹が顔にでて目の左側だけが
腫れているのではないかという
不安でいっぱいなりました。

ネットで調べたり、
分厚い家庭の医学で調べても、
父と、「帯状疱疹じゃないの?」
そんな不安がどーーーーんとやってきた。

なので、母は年末の救急病院受診したんです。

いやいやいや、大騒ぎの年末。

結果的には・・・
私達の心配は良い意味で外れて、
救急の内科の先生からは、
「心配している帯状疱疹ではないですね。
ばい菌が目に入ったように思いますよ」と
の事。

救急では、内科の先生しかおらず、
詳しい検査ももできない。
されでも、帯状疱疹が顔、目に出ているわけではないとの事。

というわけで、
病院でもらってきたのは、
抗菌目薬「クラビット」
左目に一日3回さすようにって事です。

なんだよ、なんだよ、なんなんだ!!

本当に良かった。

これで、無事お正月を迎えられ。

母はというと、目は痛くないけど、
足が痛い・・と
おいおい、そこら中痛いところだらけ。

胃がん手術後はやる気以外に生きる気力がいるのに、
それか足りない。

年末で疲れていて、ばい菌も目にはいったのかもしれない。
汚れた手で目を触ってしまっただけかもしれない。

でもなんで、耳の後ろのリンパから目の方に痛い実がうつったのかわ分からない。

左から右に移った目の腫れ!

無事お正月を迎えて
目の腫れも目薬によって徐々に良くなった。

が、2日の夜くらいから、
今度は、左目の腫れから、右目の腫れに移ってきた。

そして、3日目には、
右目が大きく腫れて、左目が少しおまってきました。
右のまぶたがむくみだした。
腫れというかむくみが右に動いてきたようなんです。

あーーーーーー、全く!!

腫れやむくみがが移動することなんてあるのだろうか?

ばい菌がはいるっといっても、
それが左から右に移るのだろうか?

とはいえ、抗菌目薬をいただいていりるので
このクラビットで様子をみるしかない。

目の腫れから病院の先生に指摘されたこと

結局お正月明け、
母は主治医のいる病院に受診しして、
目の腫れの事も相談してきました。

その結果は、
「塩分が多い食生活かもしれないので、
食生活の改善をしましょう」
との事にまりました。

私が目がはれるというか、
瞼が腫れる場合は、
泣きすぎた後しか考えられない。
泣きながら、寝てしまったと・・時。

スポンサーリンク

立っている時に比べて
寝ている時は、顔がむくみやすい。
前日に塩分の濃いもの食べたりすると
体の中の塩分濃度を調整するために
体は水分を保持しようとしますので
いつもよりむくんでしまったりするとも言われています。

こんな事で、左目が腫れる、むくてんいるのではないか?って事ですね。

左目腫れ改善方法

先生から塩分が多い生活を指摘された母。
そして、一緒生活している父。
ふたりは、漬物大好き、毎食食べます。
もちろん、お味噌汁も毎朝
そして、みそ味も濃目です。

というわけで
まず塩分を抑える食生活にかえてもらいます。

①漬物をやめる

②お味噌汁を飲まない。

生活習慣を大きくあまり変化させたくないけれど、
新しい食事で必要成分とる前に、
塩分を一番とっている、漬物とおみ汁をなんとするのが一番大切だと思ったんです。
漬物は楽しみでもありけど、
まずは、一か月くらいやめて様子をみようねってなりました。
自家製漬物・・・やめられるかな(笑)

何はともあれ、減塩生活は高齢になれば必要ですね。
毎日使う調味料など見直すことになるかも。
であれは減塩調味料などもちこらで購入を検討中です。

減塩食品お試しセット (送料込み)など試してみる!

塩分をおさえつつカリウムをとる!!

塩分の排出には、カリウムが欠かせないと聞きました。
私も、塩分とり過ぎたと感じた時には、
よくバナナを食べたものです。

カリウムを多く含む食材には、
バナナの他に、
・ブロッコリー
・グリーンアスパラ、
・トマト、
・ホウレン草
・サトイモ
・サツマイモ
などもあります。
これらのお野菜を含むお味噌汁ならいいかなぁ~と考えました。

また、果物ではお手頃なみかんにも多く含まれるようなので、
この時期バナナとみかんを多く食べるように
アドバイスしておきました。

まとめ

母の左目の腫れ、まぶたのむくみは、
今のところは、塩分に気をつける食生活の改善で
様子を見ることになっています。
ひとまず安心ですが、
老人の生活では、生活習慣をかえるのも大変ですし、
そこでボケたりしないでほしいなって思ってます。
また、様子報告しますね。

参考までに♪
胃がん腹腔鏡施術の時間は?施術後の様子や入院日数は?【70代母の体験談①】
胃がん手術後の痛みはあるの?食事・トイレはどうしてる?【70代母体験談その②】
胃がんの手術退院はいつ?退院後の生活と食事について【70代母の体験談その③】
胃がん手術退院後の食事の指導は?実際何食べてるの?【70代母の体験談その④】
胃がんの手術のその後は?再発その他の病気の心配が?【70代の母体験談⑤】
胃がん施術退院後の母に甘酒とマヌカハニーをススメてみた!食べる以外の楽しみは?
ピロリ菌感染家族にうつってる?家族に胃がん患者がいる場合に注意する事!!
一人暮らし父の食事や家族のサポートは?父にしてあげられる事とは?

スポンサーリンク